日産 ノート e-POWER

ユーザー評価: 4.49

日産

ノート e-POWERE13

ノート e-POWERの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ノート e-POWER [ E13 ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 備忘録 ドラレコ記録強化(含6か月点検)

     事故の際、ドラレコ画像が役立ったので、より記録の強化のため、ナイトビジョン(Lanmodo Vast M1 ドライブレコーダー)をメーター上に設置。 フロント全面ビューでは、肉眼で見分けがつかない状態でナイトビジョンカメラを通すと昼間のような画像が捉えられます。(赤丸位置が同じ位置画像です)→ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月7日 19:29 狸猫@廃ドラ仙人さん
  • 備忘録 スイッチの変更

     TVキットの変更でナビ-TVスイッチを使わなくなったので、代わりに不足気味のUSB充電ソケットをインストールしてみた。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年6月4日 17:58 狸猫@廃ドラ仙人さん
  • 備忘録 ルームミラーのワイド化お試し実施

     スマホ用のワイド化レンズユニットの内、赤枠部分のみを切り取り純正カメラにつけてみた。  百均にも該当レンズは、あるけどすこし贅沢レンズ(ケンコー0.65倍)を使用。  使用前上写真、使用後は下写真、両端は若干ピントが甘くなるが実用上は問題なし。  もうちょっとワイドな0.45倍程度レンズが良いか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月24日 18:52 狸猫@廃ドラ仙人さん
  • 無線機用ノイズフィルターの自作

    ノートE13に無線機(144.430)を積んだが、電源ラインからの、色々なノイズの為、送信時の変調音に雑音が入る。L、C、R使ったフィルターを色々試したが駄目だったが、フィードフォワードという回路で行った所、効果絶大であった。実際の回路は入出力のコンデンサのアースは繋ぐ。 トランジスタは手持ちの2 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月15日 08:31 rinsankaiさん
  • USBに音楽を入れる

    ノートのMOPナビにはCDスロットとSDスロットが無いのでUSBで音楽を聴く必要があります。 なので適当にCDをパソコンに録音してファイルにダビング ノートのためにUSBメモリを買いました。 認識しました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月8日 20:40 まどあきぱぱさん
  • 備忘録 2022.1.18版 全国地図更新

    居住地区は自動で更新されるが、残りは、自動更新されないので、USBメモリーでネットから全国一括分更新実施 (準備・ダウンロードに1時間間弱、更新に30分程度(2022.1.18版))

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月22日 16:45 狸猫@廃ドラ仙人さん
  • HDMIコネクタ

    MOPナビのHDMI端子 カバーがないため、別途購入し、フタしました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月23日 11:04 ハマのオヤジさん
  • バックビューカメラ取り付け(モニタ変更)

    モニタ取り付けましたが、何かしっくり来ない。 なので、写真のナビ純正オプションケーブル を購入して ナビ画面にバック時の映像を表示させます。 (;_;) またしてもナビの取り出し。 ナビの取説に従って、ケーブルをセット。 ナビのバック時入力信号とレシーバーの 出力信号をつなぎ、 テキトーに線 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月11日 22:10 のんびりひなさん
  • バックビューカメラ取り付け(モニタ取り付け)

    モニタを取り付けました。 取り付け場所は迷いに迷って、最終的にはアクセサリソケット横の空きスペース(オプションUSB等が取り付けられる所)にしました。 (常時 見るものではないので、少し見にくいですが ここにしました。) もともとここにあったカバーに、不要になったレー探の部品を流用してアームを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月5日 11:07 のんびりひなさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)