日産 ノート e-POWER

ユーザー評価: 4.49

日産

ノート e-POWERE13

ノート e-POWERの車買取相場を調べる

取付・交換 - ミラー - 整備手帳 - ノート e-POWER [ E13 ]

トップ 外装 ミラー 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ミラー交換

    助手席側のサイドミラーが 収納時カタカタ音がする件で 新しい部品と保証で交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月2日 20:46 でかおさん
  • サイドミラー格納不具合

    先日サイドミラーが上に上がって来る 不具合で対策品スイッチに交換をしてもらいましたが、 その後今度は不定期でサイドミラーが格納されないトラブルがあり再び修理に… 待つこと1時間あまり…結果 交換したスイッチのカプラーがしっかりハマっていなかった為出た症状らしいとの事。 まあ原因がわかり良かったです ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2024年4月12日 17:19 akky-さん
  • サイドミラースイッチ交換

    サイドミラーが毎回少しずつ上にずれる傾向があり、定期的にミラー位置調整していましたが、車検ついでに確認してもらった所、ミラー位置を調整するスイッチが悪いとの事でスイッチ交換となりました。 他みんカラさんも同様な事例があるので、気になる方は診てもらうといいかもしれませんね🚙

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2024年4月7日 19:38 akky-さん
  • ブルーミラー

    マルチファンクションブルーミラーを取り付けました。 こういったのはミスすると怖いからディーラーで取り付けてもらおうとディーラーに連絡してオーテッククロスオーバーは取り付け出来るか確認するとオーテックに確認してくれたみたいですが、オーテック側も取り付け出来るか未確認との事でした。 E13ノートは適 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月12日 23:17 かんべ3さん
  • スポーツドアミラーカバー 取り付け

    銀から黒へ 黒耳にしました。 今回はカーボンなしでいきました。 ミラーカバーを脱脂して 付けるミラーカバーには両面テープを 増しておきます。 仮止めですが、もうこの時点で失敗してます🥲 ミラーをたたむと異音がし擦ってます。 一度、両面テープの剥離テープは剥がさすに 養生テープを用いて仮止めしミ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月18日 00:44 Keynes Circusさん
  • ノートAUTECH サイドミラーブラック化

    さりげないワンポイントを… 個人的にはやってよかったなぁ パンダカラーになりましたとさ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月23日 20:38 steverockさん
  • これ ばっかり です

    シエンタの頃から ルームミラーは カーメイト 3000R シリーズ が お気に入りです  ハイト系には  この 縦ワイド使ってましたが... ノートには こっちやね ほんま 見やすいです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月13日 08:33 tanahashimotorsさん
  • E13 純正シーケンシャルドアミラーウィンカー 完結動画あり

    なかなかうまくいかない、 E13 純正シーケンシャルドアミラーウィンカー。 オームの法則とWEBでお勉強。 9Ωの抵抗買いました。 でも、 9Ωでもハイフラ! ユアーズの外付け抵抗(3Ω)を シリーズに接続し、計12Ωで正常動作。 左右、ハザードをエージングしても問題なし。 ようやく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月6日 19:24 ハマのオヤジさん
  • E13 純正シーケンシャルドアミラーウィンカー その6動画あり

    で、LEDにするとハイフラします。 このあと、抵抗を並列接続、直列接続、抵抗2個を並列接続、直列接続などいろいろ試しましたが、消灯してしまうなど、結論、意図する動作は実現できませんでした。 わかったことは ・VCMは異常検知して、ハイフラになることがあり。 ・VCMは異常を検知して、常時消灯にな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2021年4月4日 20:10 ハマのオヤジさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)