日産 ノート e-POWER

ユーザー評価: 4.49

日産

ノート e-POWER

ノート e-POWERの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - ノート e-POWER

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • ドア周りの静音化(モール貼り②)

    【内容】 静音化が進みドアからの風切り音が気になるので試しに運転席だけモールを施工…思っていた以上の効果だったので、モールを追加購入して他ドアも施工しました(*≧∀≦*) https://minkara.carview.co.jp/userid/2602823/car/2545155/49617 ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2018年9月22日 14:56 Y'sGarageさん
  • クスコ ストラットタワーバー取付

    クスコのタワーバー取り付けました。 完成画像から。と言っても、ステッカー貼ってませんね(笑) ブルーとシルバーのアクセントが気に入ってます♪ 取説です。 随分ざっくりと書いて有りますw スポッカー@銭湯員さんの手帳も参考に見つつ作業♪ 使用工具です。 ○トルクレンチ ○10mmメガネレン ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 3
    2018年5月20日 21:09 モナ@JTPMさん
  • ボンネットダンパー取付

    使い勝手を考えボンネットダンパー を取付ます。 手順書に沿って純正のつっかえ棒を 立てて、運転席側からパーツを取付 ていきます。 安全の為、ボンネットとフロントガ ラスの間を布等でガードしておいた 方がいいと思います。 自分は毛布で取付に邪魔にならない 程度に養生しました。 ボンネット側のパーツ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年6月20日 20:03 ゆうまなとさん
  • ドア周りの静音化(モール貼り①)

    【内容】 既に静音バーサーカー!? 気になる音源が退治できれば、また次から次えと敵が現れる… 相方から言わせれば 「気狂い沙汰だなぁ…貴様」 だそうです(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ でもいいんです! 好きなことをやってストレス発散になれば! ……… …… … アレ…?! … … 静音化自体がストレス ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年9月16日 17:42 Y'sGarageさん
  • CUSCOタワーバー取り付け

    先週行われた滋賀オフ会で獲得した タワーバーを取り付けました(ノ∀\*) 当選直後興奮しまくりでした(^_^;) こんな感じのタワーバーです( ☆∀☆) 用意する工具は ・17mmスパナ ・六角レンチ ・14mmソケット ・10mmスパナ ・ソケット延長バー コレさえあれば取り付けれます(*^^* ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 4
    2018年7月21日 13:11 すぎやん( ≧∀≦)ノさん
  • タナベ タワーバーNSN44

    タナベ note e-power用 タワーバーNSN44 7/20発売開始とともに発注 本日21日10時に納品 開梱 取説およびパーツ一式 ステッカー2枚 ボンネット裏にタナベのステッカー をずいぶん前からはっていました。 剥がすのが嫌でタナベのタワーバー が、発売されるまで待っていました。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2018年7月21日 13:34 pikazo-さん
  • CUSCO ストラットタワーバー取り付け🤗

    CUSCO ストラットタワーバー取り付けです。 パーツレビューで凄い反響で驚きました。😅 1週間乗りましたが、めちゃめちゃ良いです。👍 ノート乗りの方なら是非オススメしたいパーツです。 運転席側から作業開始です。 ステー付きのボルトを少し曲げてこの位置から差し込みタワーバーのペースの側面穴に ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2020年1月31日 06:44 みーやん2002さん
  • 下回り補強計画Part2

    なんか、部品が早く入荷したので我慢できずに着工してみました٩(。•ω•。)و 今回取り付けたのはこれともう一つ この写真のやつはpart1でつけた部品のプラスα分です 取り付けに際してはボディにもともと空いている穴を使えば着くと思ったのですが穴位置が違うために無理でしたので、位置を合わせてボデ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 5
    2017年4月7日 21:20 びびたぬさん
  • リアピラーバー取り付けと感想

    休みに入ったのでリアピラーバーの取り付けしました。 取り付け後、走り出して直ぐに違いを感じます。 乗り心地は悪くなってはいないのですが段差等での車の動きが変わります。 決して嫌な動きではないのですが人によっては乗り心地の悪化と感じるかも? メリットはコーナーでの安定感ですね。これは格段に良くなりま ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年12月30日 18:36 レク2020さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)