私のノートは、エアコンの自動モードではいつも内気循環になり、いつまで経っても外気導入になる事はありません。
温度設定も極端な設定などしていません。
取説によると外気導入がデフォルトと思うのですが、マニュアルで外気導入にしても一度エンジンを止めるとまた内気循環に戻ってしまいます。
マニュアルには自動モードプログラムの内容説明がないので、これが正常なのか、故障なのか分かりません。
私は通常外気導入で走りたいのですがそうさせてくれません。
自動モードの内容についてどなたかご存知の方はおりませんか。
エアコンの外気導入、内気循環 自動切替について - ノート e-POWER
エアコンの外気導入、内気循環 自動切替について
bkt [質問者]
2022/11/22 16:33
-
-
-
-
-
TYCKOさん、ご返答有難うございます。
私もデフロスターを作動させてみたら同じように、A/C ON の場合でも外気導入に切り替わりました。
しかし、取説ではAUTOスイッチについて、冷房/暖房、吹出口、風量、内気循環/外気導入を自動制御するとなっています。また警告として内気循環を長時間使用しないとなっています。
よって私のノートの今状態は取説に反した動作をしており正常だとは思えません。
以前に乗っていたフィットのオートエアコンはエンジン起動した時、外気導入/内気循環の状態は停止前の状態を維持していました。
他のユーザーさんの方はいかがでしょう。
ちなみに、私のノートはDAA-HE12でe-power車です。おそらく2017年9月以降の生産車と思います。 -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 ノート アラウンドビューモニタ(兵庫県)
230.9万円(税込)
-
メルセデスAMG Cクラスカブリオレ 赤幌/赤本革/Burmester/エ ...(東京都)
663.5万円(税込)
-
マツダ フレアワゴン 衝突軽減ブレーキ キーレス 両側スライド(熊本県)
144.9万円(税込)
-
ホンダ フィット クルーズコントロール 登録済未使用車(岐阜県)
269.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
