日産 NV200バネット

ユーザー評価: 3.72

日産

NV200バネット

NV200バネットの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - NV200バネット

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • U.S.NV-200ショックアブソーバーの入替

    普段仕事で乗っているU.S.NV-200ですが、ショックアブソーバーが抜けて底打ちするようになっちゃいました。 (ローダウンしているので尚更かと) U.S.NV200はJP.NVー200とは全く別物(ボディーサイズもエンジンも全く別物です)なので 共通部品が殆どありません。 国産品で流用出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月24日 22:42 あんちゃん・★さん
  • ショック交換

    家族からのクレームが多いのでショック交換を検討しました。 サンコーワークスさんのNeoTuneコンフォートを選択しました。 個人的には柔らかすぎますがセレナみたいでクレームもないのでよしとします。 これガス入ってる?と整備士さんに言われ押してみると、右リアだけ絶望的に戻りませんでしたw そりゃ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月10日 05:35 mira509さん
  • ショック交換(部品調達編)

    6月の下旬、左のショックから何やらギシギシ音がするようになりました。 かまっしーのクルマは登録から4年と5ヶ月。走行距離は7万6千キロなので、特別部品保証かまだ効きます。 千葉日産のK氏に相談したところ、多分メーカークレームが効くとのことで、保証整備の申請をして貰いました。 メーカーに申請後、暫 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年8月9日 21:02 かまっしーさん
  • ショック交換(入庫編)

    この時期の野良DIYはキツイので、ショック交換の作業は千葉日産に丸投げです(笑)。 画像も千葉日産のK氏からの頂き物です。 外した古い部品です。 コイルは再利用しました。 前が組み上がった画像 リアショック交換後 作業後、200kmくらい走行したら初期のゴツゴツ感も消えて、直進安定性と乗り心地が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月9日 21:02 かまっしーさん
  • 遂にローダウン

    間に合った! 日曜日のTVWのイベントまでになんとかローダウンを!ってショップにお願いしていた。 結局のところあれこれ加工しないとローダウンは出来ずワンオフ製作、2日間工場に預けてようやく完成! 詳細は追ってまた・・・ ノーマルタイヤ(純正15インチ)にノーマルサスペンションの状態 18インチ、ム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月27日 17:52 あんちゃん・★さん
  • U.S.NV200をローダウンするのに・・・

    JPNのNV200とU.S.のNV200のサスペンションやリーフスプリングはどのように違うのか検証中。 やはりローダウンしたいからね~。 UK製でリアのエアサスが出ているという情報はもらいましたが・・・。 さてさてどうなる事やら・・・ ぼちぼち進めていきます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年7月21日 18:35 あんちゃん・★さん
  • リーフ加工

    2インチダウンのリーフを入れてましたが 落ち具合がイマイチなので! やっと車高落とした感じ! 前から

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月11日 21:09 623STYLINGさん
  • リヤタイヤのオフセット。

    リフトアップしたことにより、前寄りになってしまったリヤタイヤ。 オフセット量は、10mm。 。 いい感じ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月30日 23:39 ブーにゃんさん
  • 日産純正品 調整式スタビリンク

    リフトアップに伴い、車種不明のシートリンクに交換していたものの、純正品(右)に比べ、取り付けボルトが短く、その影響から、グリス漏れ。 社外品の調整式も考えたが、高いので。。。 もちろん、NV200純正品。 。 。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月2日 23:56 ブーにゃんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)