日産 NV200バネットバン

ユーザー評価: 4.02

日産

NV200バネットバン

NV200バネットバンの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - NV200バネットバン

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • アルミテープチューンその12-1

    かねてから施工したかったサスペンションに貼り付けました フロントダンパーに リヤダンパーに 板バネに (判りにくくてすみません) 暫く走行してみましたが…… 違いがはっきりと判りませんでした 若干乗り心地がよくなったような気がしないでもないですが、嫁を助手席に乗せて感想を聞いてみました。変わ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月9日 08:55 手動変速1412さん
  • NV200ローダウン大作戦その②

    さて加工リーフを取り付けていきます。 注:作業はすべてえぶこば君によるものです。 なんだかんだで取り付け完了! その後試走中にネジが緩んでいるような音が聞こえたけど特に何もなし。 残念なことにここでスマホのバッテリー切れで写真がとれなくなってしまいましたw 二人で牛丼屋いって豚丼食べて解散 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年5月5日 12:46 suguroさん
  • ダウンサス、ショック交換! やっぱりノーマルでは乗れないお馬鹿さんなので(笑) リアのリーフのブ ...

    念願の車高短! フロントはチャチャっと🎵 ノーマル、高い! 見晴らしは良かったんだけど

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月23日 17:47 横浜のタカじいさん
  • C11ティーダ純正ストラットをNV200へ流用!その2

    ※その1( http://minkara.carview.co.jp/userid/145756/car/1025320/2766617/note.aspx )から続き ここが外れるとすでにストラットはフリーの状態になるので、アッパーマウントの固定ボルトをここで外して、あとはナックルを前後に動か ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年5月8日 21:42 まもる(mamohacy)さん
  • ローダウン大作戦その③

    いつものごとくえぶこば君から作業可能のご連絡を受けたので 仕事終わってからルンルンでえぶこば君の所へ行き作業開始! 少しするとユマリマ@アルさんも登場w 俺がとろとろ作業でフロントに馬を掛け終えさあサスを外しますかって時に気づいてしまった、、、 18mmのソケットを忘れたことを、、、 あれが無い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年5月27日 18:49 suguroさん
  • リアローダウン バージョン2!

    バージョン1から10mmダウン もうチョット下がると思ったけと・・・(´;ω;`) DIYなのでこれが限界かも・・・ あとは高いパーツを買うか、リーフ自体を加工するしかありません・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年5月23日 22:09 みやれーさん
  • サスペンション流用

    まずはリアショックから交換 スプリングはリーフなので純正のままショックアブソーバーのみ交換です ショックの上下が丸穴タイプです、おおよそ長さが一緒で都合の良いカラーさえ探せばいろんなショックが流用可能です 白いショックは交換するショックで黒いショックは純正品 フロントはティーダ用のフロント車高調を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月13日 23:15 りんいっきさん
  • NV200ローダウン大作戦

    作業を頼んでいたえぶこば君が今日ならできるとの事なので 早速行ってフロントから作業開始する事にしたわけです。 手馴れたえぶこば君なのでちゃっちゃと車体からサスを外していきます。 がしかし問題発生アッパーマウント上部のネジが手持ちのソケットに入らないw 19、17がはいらない→インチか?→インチ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2012年5月5日 12:27 suguroさん
  • コンフォートリアショックへ交換

    山梨にあるキャンピングカーショップのミスティックさんに頼み込んで購入したコンフォートショックに交換してみました。 手順、といっても超単純で純正ショックの上下のボルトを外してこいつにスワップするだけです。 純正ボルトの頭は17mm。下→上の順にボルトを外してショックを抜き取ります。 右がノーマルで左 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年3月17日 00:20 まもる(mamohacy)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)