日産 NV350キャラバン

ユーザー評価: 4.04

日産

NV350キャラバン

NV350キャラバンの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - NV350キャラバン

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • ブロアモーターの交換

    風力が弱くなったなあと感じていたので、ブロアモーターの交換をしました。 助手席下側にトルクスねじ3本で止まっているだけなので簡単に交換できました。 交換してのあまり変化がなくて、モーターは問題なかったみたいです。 残念。 品番27220-3XA1A または、27220-3XA0A 風量を調整するス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年4月13日 22:19 082harukitaさん
  • 暖かくなったので…

    アイドリング&エアコン作動にて 次男坊の入学式の待機中。 もうしばらくFFヒーターの出番は無かろう☺️ メイン電源をOFF👍 待機電力削減OK👌 あ!整備でも何でも無いか😝

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月8日 14:23 大輪山キョウジさん
  • 一酸化炭素検知器 取付け

    先日作動確認した 一酸化炭素検知器(LDEスクリーン笑笑) ようやく取付け♪ 取付けに際しては、 空間の中でも角の方や、 物陰を避けるように、 という注意書きがあった。 おそらくは空気の流れが滞るような 場所に設置しても、 正確な検知が出来ないからだろう。 とは言え車の中って意外と オープ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年2月8日 21:58 大輪山キョウジさん
  • 一酸化炭素 警報機 作動確認

    中華製FFヒーターの取付も完了し、 暖冬と言われながらもようやく 朝晩冷え込むようになり、 今朝も氷点下を打っとった🥶 いよいよヒーターの本格的出番か⁉︎ という事で、暖気中の作動だけなら そこまで心配いらんやろうけど、 万が一の備えに検知器を仕入れ💸 送料込み1,980円♪ 裏蓋を捻って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年2月6日 11:54 大輪山キョウジさん
  • 中華製FFヒーター 作動試験

    近年でも最高レベルっぽい暖冬で せっかく取り付けたFFヒーターの 威力もありがたみも感じられなかったが、 ここ数日ようやく?冷え込みが顕著に。 今朝の出勤前に作動試験。 ってか、作動そのものは充分テスト済み。 実際の暖房能力の目視確認。 フロントもサイドもしっかり霜張っとる。 約40分作動後。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月2日 07:49 大輪山キョウジさん
  • 中華製FFヒーター取付け 完成編

    ようやく固定と燃焼確認まで出来た 中華製FFヒーターやが、 排気管がまだ宙ぶらりん😅 嫁ちゃんが仕事行く際に どうやら家の出口辺りで擦るげな…💦 そらそうやわな。 という事で一気に仕上げを! セットに付属のマフラー♪ こんなに可愛いけど性能やいかに? 今までの直管状態の場合、 意外に大き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月25日 16:29 大輪山キョウジさん
  • 中華製FFヒーター取付け 本体編

    昨日のチョコチョコ作業にて ステップ部分の型取りは完了しとった。 今日は2×4材に写してからカット。 ステップ蓋を製作する。 車両とアングル材で挟んでみて、 本体固定用のプレートを当てがってみる。 ステップ蓋にすべく、裏面側に 得意のザグリ加工の後、 2枚を接合する。 やはり足が乗るであろう蓋 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年1月22日 23:01 大輪山キョウジさん
  • 中華製FFヒーター取付け 燃料系

    セットに付属の10ℓ燃料タンク。 汎用品なのでホース接続口も 用途に応じて自分で付けなきゃ。 接続口用に開口した穴から 針金ハンガーを伸ばしたヤツを突っ込み、 給油口からコンニチハさせる。 コンニチハした先端に接続口を通して、 先端を直角曲げし、引っ張れる様にする。 開口した穴から引っ張り出したら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月22日 23:01 大輪山キョウジさん
  • 中華製FFヒーター取付け 排気系

    昨日チョコっとやった所から。 排気管の取付けに関して、 本体の排気口と排気管の口径が合わん😅 流石中華製😉👍 金切りバサミでホースバンドが 当たる辺りにカット入れる。 写真が暗くて見難いけど、 カットした部分を重ね合わせて、 口径を絞り込む。 で、バンドで締めると ちゃんと密着しとるっぽ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年1月22日 23:00 大輪山キョウジさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)