日産 NV350キャラバン

ユーザー評価: 4.04

日産

NV350キャラバン

NV350キャラバンの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - NV350キャラバン

トップ エンジン廻り 冷却系 その他

  • 冬のサーフィンのためのお湯づくり その3

    後部座席でポリタンクは使いにくかったので、荷室のハッチで使えるようにしました ヒートエクスチェンジャーから塩ビパイプを使って循環させてお湯に、そしてホースを付け替えてリアハッチに散水ホースをぶら下げてシャワーにしました。 散水ホースはホンダの車のヘッドレストを収納するネットを使いました。結構使いや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月27日 17:02 appledazeさん
  • 冬のサーフィンのためのお湯作り その2

    前の取り回しで循環させてみた エンジン冷え切った状態から10℃の水を循環させてみた 30分で40℃到達 ポリタンクの蓋に穴を空けて風呂ポンプにホースを繋いで改造。これで保温ケースに入れて循環させれば、海上がりにお湯をかぶれる! リアヒーターがついていたらもっと簡単にできたのに〜ケチらんとつけとけば ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月14日 18:29 appledazeさん
  • 冬のサーフィンのためのお湯作り

    写真奥のアッパーホースから分岐している細いホースから冷却水を延長してヒートエクスチェンジャーにつないで、タケノコで戻す これがヒートエクスチェンジャー!本当はビール作るやつ 水道ホースつないで熱交換! そして循環させてみるが初めだけお湯がでました、あとは水しか出ねーorz 考えられることは、冷却水 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 8
    2019年1月29日 16:56 appledazeさん
  • 始めての添加剤

    今まで、各種添加剤などはプラシーボ効果ぽっくて入れた事は無いんですが、チョット気になってしまい、勢いで入れちゃいました。 NV350キャラバンの場合は、ハイエースと違いボンネットを開けてのメンテは採用されていないので、先ずは下に潜ってクーラントを500ml位抜き取ります。 今回はこんな感じで抜いた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月20日 23:47 dearfriendsさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)