日産 NV350キャラバン

ユーザー評価: 4.04

日産

NV350キャラバン

NV350キャラバンの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - NV350キャラバン

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • リアハッチにLEDテープで照明

    リアハッチ内側にいつものLEDテープを貼ります。 夜間作業時に、ルーフのランプだけじゃ暗くてどうしようもなかったので ここに付けます。 ピラーの中を通したかったけど、狭くて大変だったので手抜き。 ケーブル保護チューブに通してタイラップ留め。 車体とハッチ間はスパイラルケーブル。 車体側はサービ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月6日 00:06 er34がいちさん
  • 外部電源の引き込み

    スライドドアのジャッキ下のグロメットから配線を通してます。 ジャッキ横を通して上のフロアへ コンセントタップを付けて サブバッテリーボックスのインバーターの前に置きました。 最後に100均の草でジャッキごと隠して出来上がりです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月3日 08:06 maxsurf 73 HALさん
  • バックランプ追加

    後ろのこの部分にLEDナンバーボルトのステンレス製のを付けました♪ アルミ製のナンバーボルト…口コミとか見てると折れやすいらしいので少し高いけど😭 かなり明るい♪ バンパーの角の辺?を照らす感じで角真後と少し横も照らす感じにしたかったので大成功かな♪ 配線は下はテールランプ外してそこからバンパー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年9月21日 19:26 ☆Masa☆さん
  • ウェルカムランプ

    Nv350dxにウェルカムランプを付けてみた スライドドア下にナイトライダー風テープライトを ドアミラーにエーモンのLEDライトを埋め込み 配線は室内灯から取ったので…アンロックで光ってロックで消灯 ドアオープンで光ってドアクローズで消えるけど…ドア開いてる間ずっと光ってしまうのでスイッチも設けま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年9月19日 20:21 ☆Masa☆さん
  • プッシュスタートスイッチ移設(増設) VW6E26 NV350動画あり

    カプラー2個抜いて スイッチにかぶせこんでる おそらくキーとやり取りしてる部分を外し 通信部分は固定部分を持ち上げ手前に スイッチは固定部分を左右からつまんで 前に押し出しぬきます ネットでアサイン調べても出て来ん凸 テスター当てて調べました凸 ①右側独立 ②~⑥左側 プッシュオンで②と⑥短絡 あ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月27日 14:30 YOSHI・SHIさん
  • バッ直電源 作製 (シガーソケット増設)

    ヒューズとリレーとトグルスイッチとキャブタイヤケーブルを使用 メイン電源配線通し① メイン電源配線通し② メイン電源配線通し③ リレー用電源取り出し 別件でヒューズボックスのシガーソケットヒューズから取ってる電源を分岐し,トグルスイッチを挟み,助手席のカーペット下を通してバッテリールームへ バッテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月26日 00:05 そやなさん
  • ドラレコ電源ラインにダイオード追加

    ドラレコ付けてからエンジン停止直後にドアドックできない問題があってた。 ドラレコの蓄電が回り込んで悪さしてるの分かってたんだけど。。。面倒でできなかった! ドアロックしてるつもりだけど、施錠出来てないこと多々あって重い腰上げてドラレコの電源ラインにダイオード追加しました^_^ 対策後はスパスパとド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月28日 10:49 DF90さん
  • サブバッテリー設置

    車中泊必須アイテム サブバッテリーの設置。 時下置きでも良かったけど何かとごちゃごちゃしそうなので、ホームセンターでRVボックスを購入。 この中に、サブバッテリー、走行充電、外部充電器、インバーター、外部切換リレー他をパズルのように組み込み

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月5日 15:35 まさNV350さん
  • ステアリング スイッチ 取り付け ②

    みんな大好き❤配線com! 誰もがお世話になっている配線comさんで購入していた端子を用意します。 ステアリングスイッチ→スパイラル、スパイラル→カーナビ側もこの端子形状です。 この端子はそこそこ大きいので扱い易いです。y34 E51などの時代から変わっていませんね。 カーナビ側カプラーを用 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2019年12月18日 11:07 サンデーメカニックパパさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)