日産 NV350キャラバン

ユーザー評価: 4.04

日産

NV350キャラバン

NV350キャラバンの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - NV350キャラバン

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • スーパーキャパシタ並列接続 ホットイナズマよりこっちが上じゃ VW6E26 NV350

    圧着丸端子8-6しかなくて潰すのも なんだし、 はんだ付け(外せば再利用🉑) 0.75sqの配線じゃなくて廃線(線路か) 廃棄せずにとっておいて使い回しの線 なので「廃線」 鉛バッテリーのチャージャーでは不可 fault表示 なのでソーラーに繋いで 予備充電 10秒くらいかな? 11ボルトくらい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月29日 14:27 YOSHI・SHIさん
  • アルインコ安定化電源搭載

    キャンプ場やRVパークで外部電源を使う場合、100V🔌の機器は使えますが、普段はサブバッテリーで使用している車内のテレビや照明など12V機器が使えるように安定化電源を追加しました。 ずっと昔にアマチュア無線してた時のが出てきたので😁 切り替えスイッチで、サブバッテリーと外部電源の切り替えが出来 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年2月27日 16:40 maxsurf 73 HALさん
  • サブバッテリーシステム改造8

    2020年4月ごろの話 サブバッテリーシステム 作業前 作業前 その2 一番手前がBALの400W正弦波インバーター ソーラーチャージャーがある2階の取り外し 取り外した SJ202(走行充電器) Tracer2210A(ソーラーコントローラ) 一番下が新システムの CTEK D2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月27日 07:19 しょぼーん(´・ω・`)さん
  • CTEK battery sense

    なんだかんだで電気を使うようになったので残量チェックがしたくなりました。 一瞬、サンテクノのBAT. MANが欲しくなりましたが高いのでCTEKのbattery sense。 amazon.comで送料入れても日本の半額で買えました。 amazon.co.jpのレビューを見ると散々ですが、 バッテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月21日 09:22 鰤夫さん
  • ソーラーパネル

    攻めに攻めたAliexpressでのお買い物。 170w Voc34.2v。 まさかの発送から4日で到着! すぐに確認すると2枚とも31v出て一安心。 まず後ろから。 リブとパネルの外周に両面。 張り付けてからコーキング。 sikaflexの251。 プロテクションフィルムを貼ったのは直にコーキ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月23日 20:09 鰤夫さん
  • サブバッテリーシステムの改造1

    2018年10月頃の話 サブバッテリーシステムに排気ファンを導入 ケースをくり抜いてインバータの近くに12cmのファンを取り付け 100Vインバータが動いている時だけ動くようにインバータにあるUSB端子に接続してファンを回していた。 昇圧回路の取り付け(写真左の緑の基板) ACC連動で昇圧回路 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月6日 06:58 しょぼーん(´・ω・`)さん
  • バッテリー充電器とサーキュレーター

    2019年7月の話 suaoki バッテリー充電器 バッテリーチャージャー 12V自動電圧検出 3.5Aと7A充電選択可 8段階自動充電 LCDスクリーン表示 逆接続 過温度 過充電保護機能 自動車 トラック バイク用 12ヶ月保証 3980円(当時) ひとこと、クソである たぶんなかったこと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月13日 06:47 しょぼーん(´・ω・`)さん
  • DIYサブバッテリー箱の改良とか

    2022年11月ごろの話 サブバッテリーシステムのバッテリーとインバータを入れている箱の手直し サブバッテリーも簡単に脱着できるようにベット下に箱にして置いてあるが排熱がいまいちの為、側面に穴を開ける インバーターがいる側の穴をあける うーん、機動警察パトレイバーのイングラムを思い出す系の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月12日 04:08 しょぼーん(´・ω・`)さん
  • のび~太くん導入

    2018年12月ごろの話 サブバッテリーシステムのサルフェーション除去としてエルマシステムのEV用を導入 セカンドシートを跳ね上げて下に設置したバッテリーに取付 効いていたのかはまぁわからんwwww この後何度もサブバッテリーシステムは改良されていきますが、2021年9月までは問題なくバッテリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月25日 06:12 しょぼーん(´・ω・`)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)