日産 NV350キャラバン

ユーザー評価: 4.04

日産

NV350キャラバン

NV350キャラバンの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - NV350キャラバン

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • 空気圧センサ(TPMS)

    ステップワゴンで使っていた空気圧センサをキャラバンに移植しました。 空気バルブに取り付けるだけの簡易式です。普通の空気バルブと同じように手でねじ込んだ後、付属の専用工具で先に通しておいたナットをダブルナットの要領で空気バルブ側に締め込んで終了。 前後左右のマークがあるので取り付けるタイヤを間違え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月21日 09:25 acecafe78さん
  • pivot 3drive・α取付

    MT車にも取り付け出来るらしいと見たので取り付けました。 5AとBR-3のハーネス付きを購入しましたがブレーキのカプラーはBR-4だったので配線加工で対応しました。 コントローラーは左手側に貼り付け。 本体はアクセルペダル右に貼り付け。 配線は後側に通しました。 バックの信号は取らず、車速信 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月16日 12:49 haru_ge8さん
  • ワイルドギア FFヒーター取付(その3)本体取付

    本体、燃料タンク、ダクトを仮設置して燃料タンクから燃料フィルター、燃料ポンプを繋ぎ、最後に電源を繋ぎ動作確認します。最初に燃料ラインのエア抜きの為にポンプを単独動作させる必要がありますが、日本語の取説のおかげでコントローラーの使用方法が簡単にわかり助かりました。 最初排気管から大量の白煙が出まし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年3月14日 12:20 CWLさん
  • ワイルドギア FFヒーター取付(その2)内装加工

    これから車内の加工作業になります。 NV350キャラバンの荷室は広いのでシートを後部にスライドさせれば作業空間は余裕です。 寒い冬でも車内で作業できて快適でした。 最も重要な床の穴開けです。 管は25mmですがピッタリだと取付に苦労するらしので余裕をみて30mmの金属用ホールソーで吸気管用と排気管 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年3月14日 11:27 CWLさん
  • ワイルドギア FFヒーター取付(その1)準備編

    冬の車中泊を快適に過ごすためにはFFヒーターが最適です。しかしベバスト社製など定評のあるものは価格が20万円以上と高額で業者での取付が基本で取付費用も高額です。 あと、中国製では1万5千円前後の激安ヒーターが多く販売されていますが、レビューを見ると価格相応でかなり不安です。 そこで目に付いたのがワ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年3月14日 10:56 CWLさん
  • 左コンビネーションスイッチを引いてハザードを出す!

    かつての大型車はコンビネーションスイッチの左側を手前に引く(乗用車で言うとウォッシャースイッチ)とハザードランプが作動するのが一般的でした。法改正の関係か、現在の新型車では乗用車のようなボタン式スイッチとなっているのですが。 以前の仕事で、空港内限定とはいえ10t車を乗っていましたがコレがなかな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年12月7日 19:25 芋スカさん
  • HIDリレーユニット交換

    店舗よりリレーユニット送られて来ました 素早い対応頂き助かりました ヘッドライトをずらしリレーユニット交換 テスト点灯するとバッチリ光り一安心。 商品名 信玄 とありますが武田信玄公の部隊の1部が、パーツのイメージで考えるとなんかモヤモヤ感が!(/--)/ これでトラブルなくもってくれればで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月13日 11:43 SennaGSXさん
  • 不具合

    右側ロービームが急に不点灯にて、購入店へ問い合わせると、バルブ、リレーを順に入れ替えて確認を!とのことで、面倒ですがグリル、ライト外しを。 バルブを左右入れ替えると、同じ右側が不点灯。 その後リレーユニットを入れ替えると、今度は左側が不点灯と言うことで、リレーユニットに決定!となりました。店舗にメ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月12日 08:39 SennaGSXさん
  • クラッチスタートキャンセル

    世紀末直前?の新型車より装着が義務付けられた??機能ですが。 分かっております。私は過去の経験を活かして自動車業界の賢者が生み出した安全対策の機能をこれよりあの世へ葬ろうとしとる愚か者です。 ですがどーーーしてもいちいち運転席に座ってクラッチ踏んでキー回すってのがメンドクサイのぉぉぉぉぉぉぉー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年9月29日 17:59 芋スカさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)