日産 オッティ

ユーザー評価: 3.77

日産

オッティ

オッティの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - オッティ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • フロントドアスピーカー実験準備

    以前作ったモノ。 ドアスピーカー用のBOXが高級車にはついてたりしますが一般的には使われないので、M35の時に17cmサイズのスピーカー用で試験的に容量計算して組んでみたヤツ。使わなかったけど。 シールドボックスはかなりの容量が要るのでパイプ延長をある程度確保しドア内部に収まるようにしたバスレフ式 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月9日 18:34 いのっぺさん
  • 電源引き込み(記録用)

    今後の為にバッテリーから電源を引き込み。 グロメットやサービスホールを探したけど手の届く所には見当たらず。 フェンダーの隙間から行きます。 フェンダーの隙間をウレタンマットが(簡易的に)塞いでいるので軽くめくって隙間を開け、ドア配線グロメットに穴を開けて室内へ。 開け閉めしても干渉は無し。 やり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月6日 12:19 いのっぺさん
  • ツィーターパネルリメイク②

    中に仕込むLEDは、セレナと同じテープLEDです。 劣化で割れてしまったのを考えて、今回はLEDを熱収縮チューブでカバーしておきます(*^^*) 耐久性は不明ですが、何もしないよりはマシかな? ツィーターとLEDをセットします。 ツィーターマウントの固定はホットボンドです。 音漏れと、LED ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月9日 09:13 中ちゃん♪さん
  • ツィーターパネルリメイク①

    先日、妻から『オッティのスピーカーの周りのLEDが消えてるよ』と言われました。 前に見た時に、LEDがチカチカしてたので、切れそうだな~とは思ってましたが、寿命のようですね (^^; LEDの交換をしようと思います。 パネルを家に持って帰って分解してみると… テープLEDがバキバキになってま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月9日 07:42 中ちゃん♪さん
  • ツィーターパネル作成その③

    パネルをスプレーで塗装します。 1度に一気に塗りたい気持ちを抑えて、3回くらいに分けて薄く塗っていきます♪ (*^^*) 今までの経験上、この塗装の段階で仕上げを急ぎ、失敗という事がありましたので、慎重に塗り重ねていきます (^w^) 良く乾燥させたら、いよいよ大詰め。 ツィーターのマウン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年2月17日 04:13 中ちゃん♪さん
  • ツィーターパネル作成その②

    ツィーターのマウントを埋め込む為の準備をします。 マウントにマスキングテープを貼り、出来上がりをイメージしながら角度を決めます。 パテを盛り形を作っていきます。 最初は大まかな形を作り、サンドペーパーで形を整えていきます (^o^) サンドペーパーで削っていき、パテを少しずつ盛りながら形を作ります ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年2月17日 03:38 中ちゃん♪さん
  • ツィーターパネル作成その①

    妻の愛車のオッティのスピーカーを交換しました。 ツィーターはドアパネルに両面テープで貼り付けしてましたが、これはあくまで仮装着で、1ヶ月程前からツィーターパネルを作成していました♪ (^o^) 今回、やっとパネルが完成したので、整備手帳にまとめます (^-^)v ツィーターパネル作成で用意した物 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月17日 03:05 中ちゃん♪さん
  • 小型スピーカーボックス 調整

    残ってた吸音材で施工したので大音量時にパッシブから逆相の音がでて、他のスピーカーの音が聴こえない現象がおきました。 ソフトレイ エーモン 2366 少し ダ○ソーのすべりどめww なので、しっかりとした良い吸音材を購入。 イイダ産業のXETOROシート エーモン 2366 エーモン 2175 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年12月20日 21:54 アルコールが苦手な人さん
  • 小型スピーカーボックス制作

    前回作った箱よりサイズを小さくして見た目をよくしてみました(`・ω・´) 小さくなった分駆動に負担がかかるのでパッシブラジエータを搭載してますw 磁石なしの5.25インチのこやつです(^O^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月14日 21:12 アルコールが苦手な人さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)