日産 プレサージュ

ユーザー評価: 4.23

日産

プレサージュ

プレサージュの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - プレサージュ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • ヘッドレストモニター暴走修理

    ヘッドレストモニターが突然暴走しだし、勝手に設定画面が出る状態を繰り返し、ピッピッうるさいんでとりあえずばらしてみます。 スピーカーは使わないし邪魔なんで外します。 基盤見てもハンダクラックや焼けは見当たらず。それにしても基盤が汚い。新品で買ってから日はたつにせよ、基盤の汚れが他の部品とあまりにも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月1日 23:16 袋三中46さん
  • リヤモニター交換 その2

    本日は、月1回ある連休です。 平日より土日祝に休みが欲しいんですがね…オフ会等どこへも行けやしない(怒) 昨日付けた天吊りモニターですが… 隙間が気になる。 金具がうっすら見えてたり。 という事で、7時40分からの朝イチ作業。 もう一回本体取り外し→金具に沿ってライニング切断→金具取り外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月14日 08:37 ほりやんさん
  • カーオーディオシステム20130101

    現段階では純正のシステムを崩さず、 PCオーディオ SPのクロスオーバーをパーツくっつけ にとどめています。 ハイレゾ音源は今後も使いたいと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月2日 03:13 かお@埼玉さん
  • サブウーファー加工

    サブウーファーをラゲッジ(赤□)スペースに取付けてから レバーを引いても3列目のシートが倒れなくなりました。 これでは、荷物が積めないし不安定○△□ サブウーファーを取付けて4年間、ずぅ~と悩みのタネでした。 3列目シートが起きてる時は(赤□)のように 約10cmくらい隙間があるのですが↓ シート ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年11月25日 17:30 マコ坊さん
  • フロントドアスピーカーケーブル配線 その2

    今度は分解したドア側のカプラーのゴムをめっくて同じく穴あけです。 車体側カプラーとの穴の位置合わせは慎重に・・・。 後は他の配線と同じ所に針金などを使ってケーブルを引っ張って通します。 ケーブルにCRCを少量吹きつけたらスルスル線が通りました。以外にあっさりです。 後はカプラーを組み ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月30日 00:46 ゆっくり発進さん
  • フロントドアスピーカーケーブル配線 その1

    両側フロントドアのスピーカーケーブルの配線に挑戦してみました。 使用するケーブルは14ゲージと呼ばれているケーブルですが・・・ タテ3mmヨコ8mm、以外に太い!不安。 まずは皆様の整備手帳などを参考に、ドアの内張りと車体側のカプラー付近の内装を外しておきます。 皆様のレポートに感謝です。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年4月30日 00:01 ゆっくり発進さん
  • 小物&iPod 収納設置 !!

    個別に購入した物を、この様に組みます。 この4つを、組んで行きます。 自分成りに、iPodを使いやすい位置に持ってくる事が出来ました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月9日 16:58 れっどばーどさん
  • バックモニター

    ミラー型モニターと、カメラを\11,380で購入しました。 プレちゃんは、何気に巨大(2002年のアルファード4,845mmと比較してアクシスは4,840mmとある意味バスです)なので、重宝します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月9日 22:06 kit_0102さん
  • iPod配線整理

    先日購入したiPod用アダプターの配線をきちんとまとめました。もともとハンドル下にアクセサリー電源を増設してあったので、ライン入力をここまで持ってきてつなぎました。中途半端な位置のモノ入れで使い道がなかったですが、iPodを置くスペースとしてはぴったりです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月21日 09:17 プレ80さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)