日産 プレサージュ

ユーザー評価: 4.23

日産

プレサージュ

プレサージュの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - プレサージュ

トップ 補強 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • ボンネットダンパー再挑戦

    ボンネット側のステーを削り直しての、再挑戦です。 取り付け位置も少しずらしました。 1度トライしているので、慣れたものですんなりと行きました。 位置も多少ずらしたのもあってか、今回はうまく行きました。 ここで接着剤を使って、補強します。 完成しました。 イイかんじて、オープンします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月17日 10:31 パープルタウンさん
  • ボンネットダンパー移植

    ドリルビスを買って材料がそろいました。 マスキングテープを忘れてました。 マスキングテープで位置の確認 位置の再確認 ドリルビスをネジ込みます。 後戻りはできません。 とりあえず1本取付完了。 グリルが付いてない分、前期型よりボンネットは軽いみたいです。 新しい物なら1本でも支えること ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月16日 20:47 パープルタウンさん
  • ガラスハッチ用バンパーラバー交換の巻

    交換前 プレのリアはガラスハッチに なっているのですが、 このバンパーラバーがガラスとラブラブすぎて ハッチを開ける度にラバーがガラスに 張り付いておりました( ̄□ ̄;)ガーン このガラスハッチ、狭い立体駐車場とかで 荷物の出し入れする時すごく重宝していて 利用頻度が高いんです。 交換後 そこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年9月25日 13:47 まぁーーぼうさん
  • 静音計画(きしみ音低減テープ)取り付け

    みんカラで発見したエーモンのきしみ音低減テープ(ドア・リアハッチ用)を運転席、助手席ドア、左右のスライドドアに貼り付けてみました。戸当たりゴムとボディがこすれて発生するきしみ音を低減してくれるとのことです。それほどひどくはありませんが、きしみ音が気になる時もありましたので、試しに買ってみました。( ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2014年2月2日 22:50 五右衛門@HighwaySt ...さん
  • ボンダン改造計画なんとか出来ちゃった編(笑)

    まずボンネット側に取り付けする為のステーを 適当に作ります(笑)マジ適当です。。。 みなさんは下側に取り付けしてる方が多かったので最初は下側に付けましたが今回は上に付け替えました ちなみにこれは最初に取り付けした時のもの 本体側の取り付けはいっぱいに伸ばした所でフレームに適当に穴をあけて取り付け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年9月23日 17:31 遊太さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)