日産 プレセア

ユーザー評価: 3.69

日産

プレセア

プレセアの車買取相場を調べる

クルマレビュー - プレセア

  • その他
    • HER

    • 日産 / プレセア
      レフィナL(AT_1.8) (1997年)
      • レビュー日:2006年6月5日

    おすすめ度: 3

    • エクステリア2
    • インテリア3
    • 装備3
    • 走行性能3
    満足している点
    安くてそこそこパワーがあって軽くて燃費が良くて年式が比較的新しいです。
    マリンブルーメーターはオンナノコウケが良かったです。
    内装も女性に配慮した造りになっており、かゆいトコロに手が届く堅実なものでした。
    (カップホルダー位置やハザードの位置、ライトつきバイザーミラー等)
    また、フロントはS14前期をマルチリフレクタ化したような見た目なので結構好きでした。
    不満な点
    とにかく天井とリヤシートがせまいです。
    クーペ並の室内空間は4ドアセダン最小クラスではないかと思うほどです。
    また、リヤテールのデザインがなんだかへんな感じでイヤンでした。

    最上級グレード以外、リヤブレーキがドラムというのが残念です。
    総評
    免許取り立ての人が練習クルマとして購入するには最適だと思います。
    モロにFFのクセが出るクルマなので、FFでのスポーツ走行入門にも適しているのではないかと思います。
  • その他
    • ピロキだな

    • 日産 / プレセア
      Ct.II(AT_2.0) (1991年)
      • レビュー日:2006年4月15日

    おすすめ度: 2

    • エクステリア4
    • インテリア3
    • 装備2
    • 走行性能4
    満足している点
    1トンボディにデチューンされてるとはいえSR20型2リッターエンジンの組み合わせで追い越し加速もストレス感じたことはありません。
    都内の狭い道に入ることが多い私にとっては、ボディサイズも小さく見切りもいいので重宝しております。
    15年前の車とはいえ、日産の割には壊れないw
    エンジンパーツが多いので不安もないですね。
    不満な点
    デザイン優先なのかとにかくピラーに頭が当たり乗りづらし、トランクも開口が小さく荷物が乗せにくい。
    タイヤとフェンダーアーチの隙間が広すぎてみっともない。
    後部座席用のカップホルダーもなく車内はあまり快適とは言えない。
    総評
    屋根が低い二昔前のスタイルはけっこう気に入ってます。
    セカンドカーや営業の足としては悪くないんじゃないかな?
    ファミリーカーとしてはとてもじゃないけど使えたもんじゃない。
    今の軽の方がよっぽどいいですw
  • その他
    日産 プレセア
    • オヤジの力

    • 日産 / プレセア
      Ct.II(AT_1.5) (1995年)
      • レビュー日:2006年4月15日

    おすすめ度: 1

    • エクステリア3
    • インテリア3
    • 装備3
    • 走行性能2
    満足している点
    特に無いが、強いて挙げれば、斜め後ろからのスタイル
    不満な点
    全高の低いスタイルであるので、全席とも頭上の圧迫感は、凄い。小柄な女性向けかなぁ。後 タイヤとホイールアーチの隙間が、悲惨です。
    総評
    スタイルで選ぶな。
  • その他
    日産 プレセア
    • セーニーチャン

    • 日産 / プレセア
      Ct.I(AT_1.8) (1995年)
      • レビュー日:2006年4月13日

    おすすめ度: 4

    • エクステリア5
    • インテリア5
    • 装備4
    • 走行性能5
    満足している点
    外観も内装も値段のわりに非常によいです。手の置きどころ座席の硬さ、小回りの効くところ、落ちついた安定感のあるドライビング等すべてにおいて自分にぴったりの車でした。
    不満な点
    自分は飛ばす方ではないのでこうした落ち着いた飾らない車があってました。不満な点は荷室の大きさぐらいでほとんどありませんでした。
    総評
    10年間プレセアを運転していましたが非常によい車でした。日産のこうした部分が次世代車に受け継がれていくことを願ってやみません。10年間お世話になりました。ありがとうございます。
  • その他
    日産 プレセア
    • KALL

    • 日産 / プレセア
      レフィナ(AT_1.5) (1999年)
      • レビュー日:2005年11月3日

    おすすめ度: 3

    • エクステリア3
    • インテリア3
    • 装備4
    • 走行性能3
    満足している点
    現在所有のプリメーラワゴン(H14年式)の点検・修理での数日間の代車として使用した感想ですが、見た感じは実にスタイリッシュ。小回りもきき、車体が軽い為(1000㎏ちょい)燃費もGood。あと、エアコンがムチャクチャきく!!ブルーのメーター照明も綺麗で良い。60㌔辺りからのトップギヤに入った後は高級車顔負けの静かさで高速移動できます。
    不満な点
    見た目がスタイリッシュ=室内はその分狭い。乗り込む時は少し屈んで乗る感じ。乗り込んでも天井が低いので圧迫感がある。ヘッドライトが暗い。低速時の加速で音がうるさい。変速ショックが結構ある(まぁ、1.5Lだから仕方ないかな?)夜間乗っていると後ろから来た車のライトがめっちゃ眩しい!!(車高低いから当然か)隣に並んだ旧型キューブがトラックに見えたよ(笑)あと、乗っていればわからないが、外から見ると何かタイヤが小さいような気が…?
    総評
    車を道具として使うなら、結構いい線いくんじゃないか?買っても底値、車体が軽く燃費も良いので維持費も少しでOK。でも、あくまで道具として割り切った場合のみ。車をステイタス、趣味で捉えるなら、この車を選ぶ人は稀。1.5Lクラスのセダンの中では平均点を取れる真面目君ですが悪く言えば個性がない。逆に私のプリ君は個性あり過ぎ(笑)そこが私のお気に入りの部分ですけど。デザイン、走り、広さをまんべんなくカバーするより、ココだけはどの車にも負けない!!と言う所を持つ車の方が私は好きですね。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)