日産 プリメーラカミノ

ユーザー評価: 3.34

日産

プリメーラカミノ

プリメーラカミノの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - プリメーラカミノ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • リアブレーキの大径化

    春先から右のリアブレーキがやたらと熱を持つようになっていました。 分解して調べてみると、キャリパーのスライドピンがサビで固着… そのまま修理するのもなんですので、この機会にリアブレーキの大径化をすることにしました。 内容はプリメオーナーの皆様のみんカラや、去年の全プリで聞いたことを丸パク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月1日 03:22 こくとうさん
  • 日産純正4POTキャリパー流用

    でっかいブレーキ&キャリパーはかっこよい! というわけで、見た目のためだけに対向4POTのブレーキ化です。 Te‐V以外のノーマルセダンだったら制動力も上がると思いますが、それ目的ならばWHP11用ブレーキを流用したほうが幸せになれそうな気がしますw http://minkara.carvie ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月22日 11:31 こくとうさん
  • ブレーキストッパーラバー交換

    広島のホテルの駐車場で、ブレーキランプ点きっぱなしが発覚。ランプを外して一晩泊まる。 翌日ナビでDを検索し、応急処置をしてもらう。日産プリンス広島の方、お世話になりました。 今朝パーツ発注して、夕方交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月17日 18:54 RFのりさん
  • Rrディスク化!!

    気に入らないポイントその①Rrドラムブレーキ・・・ まぁ~効き自体はドラムのが圧倒的に良いんですが何分気分の問題です。 気に入らないなら変更しましょ! って思ったら!?意外とこんな所から変えねばならん・・・ リヤビームにキャリパブラケット付く場所が無いんですがなぁ~ ま、当然と言えば当然なんです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年12月21日 13:43 いかパパさん
  • CZ32 4ポットキャリパ&加工ロータ

    パーなヘボフロントブレーキを4ポットな上に軽量アルミ製Z32用キャリパ&ロータへ変更ぉ~🎵 誰ですか~!アルミキャリパは開くからダメとか知ったか言ってんのは!! プリメーラごときの軽量車体にストリートで使って開くかっての😃 ま、大体そういうこと言うやつは整備がヘボなだけで、オーバーホールキチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月29日 20:38 いかパパさん
  • キャリパー換装

    現在の仕様だったBNR32キャリパー。 左がほぼ引きずり、右も引きずりかけでボロボロな 状態だったので、O/HしておいたECR33キャリパーと 交換することに。 よく見るとパッドもボロボロ。 おまけにローターの接触が良くなく、 どのみちパッド交換も兼ねて。 交換するだけなら17mmでキャリパーの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年5月30日 03:24 烏蛇さん
  • キャリパーO/H

    まず、キャリパーからピストンは抜いておきます。 エアーを流し込んで木板で抑えながら抜き取る、 と言う手順だけどピストンが勢い良く抜けるので 指などを挟まないよう確実に抑える事。 今回の作業において手間取るポイントはココw スムーズに抜けてくるなら吉、固着・引きずり等を 起こしているとなかなか抜け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月18日 02:19 烏蛇さん
  • ローター及びパットの交換

    ブレーキの弱いプリメーラを改善すべく少ないバイト代を奮発しローターとパットを交換しましたヽ(*´∀`)ノ 財布が寒波や(´Д⊂グスン 画像忘れちった(´・ω・`) まぁ気にしないでください ローターはディ癖るの一番安いの パッドは悪れのフォーミュラ700cですね、、、 はいものすごいのを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月26日 02:09 たか@おっさんさん
  • リアブレーキローター大径化

    車検時にショップに無理を言って、依頼しました。 A32キャリパーからトルクメンバー移植。 P12リアローター 4穴加工。 参考にさせて頂いた方、社長に感謝。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年12月8日 14:13 RFのりさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)