日産 プリメーラカミノ

ユーザー評価: 3.34

日産

プリメーラカミノ

プリメーラカミノの車買取相場を調べる

整備手帳 - プリメーラカミノ

注目のワード

トップ その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • カーボン製トランクリッド製作2

    トランクリッド外側用の内面には純正スポイラー取付用の金属補強を接着しておく。 トランクリッド内側用の内面には車体への取付用めねじを仕込んだアルミ板を接着する。 接着後、カーボンシートで補強する。 純正キー、トランクオープナーが使用できるよう、限りなく純正を模擬して作り込む。あとは外側と内側の皮を接 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月6日 21:00 フォルティスのぴよさん
  • カーボン製トランクリッド製作1

    既にプロトタイプは完成しているが、型が無駄になるので2号を製作。 写真はトランク裏側。 隣り合う層がしっかり密着するよう押し型、洗濯ばさみ、錘等使えるものは何でも使う。 経験者はわかると思うが、ポリエステルレジンは効果が早く、なにしろ時間との戦いなので作業中の写真は少ない。 脱型後。 毎度のことな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月18日 16:36 フォルティスのぴよさん
  • 乗り換え

    木目で遊んだプリメーラは乗り換えの予定があったから大胆なイタズラができたわけで… 車高調、マフラー、オーディオ、スピーカー、ホーン その他チューニングした部品のほとんどはノーマルに戻してアップガレージに引き取ってもらいました。 乗り換え先はフォレスター、初のマニュアルです。 自動運転が普及する ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月1日 09:26 輪ゴム#16さん
  • 封印を解く

    ナンバープレートの封印してある側の裏はこうなっている。これに厚めのM6ナットでM6ボルトを結合し、そのボルトを締めこむと… 封印の中にあるボルトが緩むので指でひたすら緩める。 ナンバーの付いている側から、こんな感じで封印のベースとともに外れる。 適当な大きさのソケットコマに乗せ、ネジ側をたたくと… ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月25日 21:49 フォルティスのぴよさん
  • 暇つぶし3

    型から取り出した部品の片面だよ。 その反対側だよ。 あらゆるものを駆使して、純正部品の形にトリムしていくよ。 このとき、弱そうなところは幅を長くして残すとか色々イメージしながらトリムしよう。 さらに形を追い込んでいくよ。ドリルで穴もあけるよ。 フード押さえ棒用の鍵穴は、純正部品をガイドにしてやすり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月25日 18:30 フォルティスのぴよさん
  • 暇つぶし2

    先週からの続きだよ。 純正部品の厚みを測るよ。1.3mmだった。 使うカーボンは0.25mmなので1.3/0.25=5.2→6層するよ。 ここはこんな部品なんてと思うなら5層でもいいし人それぞれの設計思想だね。 多いほど重くなるよ。 純正部品は離型ワックスで処理したあと、穴あき部は梱包用のテープ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月25日 17:58 フォルティスのぴよさん
  • 暇つぶし

    フェンダー作りが終わったので暇なんだ。暇つぶしにFRPパーツを製作するのでみんなも一緒にやろう! 今回作るのはラジエターのアッパーマウント。発泡スチロールで部品を囲って流し型を作るよ。 発砲スチロールはカッターで簡単に切れるし、発泡同士はホットボンドで接着すると簡単だよ。接着剤を使ってもいいけど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月18日 18:42 フォルティスのぴよさん
  • FRPフェンダー製作(の続き)

    ついに取り付けました。 RH 1140g LH 1070g 純正 2700g なので3190gの軽量化 違う角度から。 車が軽い! 実は取り付けで塗装面とドアが擦れて塗装が剝げた。 普通ならすごく落ち込むが、フェンダーがFRPになった喜びでまあいいか程度。 別の角度。 反対側。重さもそうだが左 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月6日 22:19 フォルティスのぴよさん
  • FRPフェンダー製作(の続き)

    巣や浮きを直すこと数カ月。湿度が低くカビが生えない日本の冬に感謝する毎日、皆様いかがお過ごしだったでしょうか? 人間、妥協は必要です。 おっさんはピンホール埋めに妥協しました。従って塗装致しました。 反対側です。 これから始める同志へ: こんなパーツでもholtzのペイントは6本以上、ウレタンクリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月12日 20:37 フォルティスのぴよさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)