日産 プリメーラワゴン

ユーザー評価: 4.02

日産

プリメーラワゴン

プリメーラワゴンの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - プリメーラワゴン

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • オペアンプ交換

    改造して使用している「KENWOOD PS200T」のオペアンプを交換してみました。 新日本無線株式会社の「MUSES02」を3個交換しました。 結果、圧倒的に解像度が上がりました。 音圧も高く音の芯は太いです。 ボーカルの息遣いなどかなり細かいところまで表現されるようになりました。 とにかく情報 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月11日 23:28 のぶおかさん
  • 社外アンプ改造♪

    修理して鳴るようになったアンプですが、デフォルトのオペアンプはJRCの5532Dと4565Dが使われていました。 スタンダードとして広く使われていますが、音質改善の為に交換してみます。 まずオペアンプのソケット化を施しました。 MUSES8820に交換してみました。 結果、パワフルでキレのいい低音 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月6日 02:09 のぶおかさん
  • 内装ぶったぎりました!

    オーディオのイコライザーをやっていて、内装が邪魔でドアスピーカーの音が遮音されているという指摘を受けたので、エアーソーでばっさりいきました! このように大きく切ったのは後々にアウターバッフルをつけるためです! 音がかなりクリアになってとても気持ちいいです!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月16日 16:41 kimisanoさん
  • ツィーターAピラーマウント・修正

    最初に取り付ける時にパテの境目が浮いて出てしまったのと 熱や振動にやられてか? 別のところも割れてきて見た目に良くないです。 自作とはいえこれは見せても良い出来ではないので修正します。 パテ盛って 削って 塗装 新たにパテ盛ったところの境目が微妙にわかりますが、まぁそこまで気にならないでしょう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月21日 00:43 S-シエロさん
  • オーディオいじり・アウターバッフル

    3月末~5月中旬の作業 やる気と、時間と、仕上がりと やる気を考えた結果 インナーとアウターのベースとなるリングは外注しました(^^; 流石、寸法もバッチリです。 これは素人のDIYではマネできません。 トリマーで加工するまでにやることが多すぎます。 完成イメージはこんな感じ 運良く初号機で ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年5月22日 23:29 S-シエロさん
  • オーディオいじり・ツィーター取付け

    ツィーターにアクリルリングを被せます。 という事はつまり、これも光らせます! 初号機の時と同じじゃつまらないからね、進化させないと(笑 超ぴったり! 仕込みもバッチリ LEDー!! 綺麗に光ってくれてます! これがやりたかった(笑 電気を消してお楽しみくださいww ちなみに、文句なしのフ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月22日 19:20 S-シエロさん
  • オーディオいじり・Aピラー加工

    暫定取り付けからしばらく…早いとこやっつけたい! 2月末~3月末の作業になりました。 丁度良いサイズのパイプ、雨どいの継ぎ手だったかな?を加工しまして、ピラーにホットボンドで仮付け 左右の向きを合わせるのに、レーザーポインターで狙います。 ヘッドレストの高さで中心を狙いました。 大体良くなった ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年5月22日 18:54 S-シエロさん
  • 日産純正マルチナビ、テメーは俺を怒らせた。

    とりあえずパネルのはずし方やナビのはずし方は他の方々が丁寧に載せているのが多いので割愛します。 純正は全く互換性が無いクソ野郎です。 先ずパネルに1dinが入るよう拡張加工をしましょう♪ DVDナビは古くて使えないので移設します。 ・・・・・・・結構メンドイ こんな感じではまるようにします ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月22日 01:43 マダオ@ダンボールの神様さん
  • センタースピーカー取り付け~その②~

    このステーでスピーカー固定用のベースフレームを作ります。 汚い絵(爆) コレでも大事な設計図!?です(笑) 書いた本人も読めない... ステーの折り曲げ加工。 万力があれば簡単なのですが... 神奈川支店にはそんなもんはないんで、モンキー2本とハンマー使って頑張ります。 何とか形になりまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年3月31日 23:50 あっに~さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)