日産 パルサーセリエ

ユーザー評価: 3.31

日産

パルサーセリエ

パルサーセリエの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - パルサーセリエ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • 誤魔化さないスタビライザーブッシュ交換

    部品をやっと購入したから交換 二年前からの作業がやっと… 写真は片セットで赤丸のボルト二本ナット一個を左右とも緩めて ナットを外す ボルトは緩めるだけ 左右ともリンクのナットを外したら串団子ブッシュを外しよいしょと持ち上げると上のブッシュも外せる で上に樽型下にボッチ付きのブッシュをはめるんだとア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月9日 21:13 おざさん
  • 雑作業  車高調取付に伴う小加工

    先日、車高調を付けましたが、ご覧のように マウントの1ヶ所のボルトにナットを付ける事 が出来ませんでした(赤○部位)。 これは、VZ-R N1の純正タワーバーが その部分だけ深ボスになっている為です。 純正のアッパーマウントはその部位のボルト 1本だけ長いんです。 車高調のピロアッパーのボルトを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2012年8月24日 11:23 プチおやじさん
  • スタビエンドブッシュ交換

    少し前から気になっていたのですが、スタビライザーのブッシュ(ロワアーム側)が外から覗いてわかるぐらい変形してしまっていました。 で、どうせ交換するなら強化品にしよう♪というわけで... 購入しました強化ブッシュ。ウレタン製らしいです。 交換前のブッシュとの比較。 めっちゃヘタッテました。 ナットが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月9日 00:30 かな_やんさん
  • インナータイロット&タイロットエンド交換。

    ハンドルセンターで振動が出るので  タイロッドエンドかインナータイロットを交換します。 ブーツ以外は純正。 普通の工具では  片方は絶対に外すことが出来ないので注意。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月13日 23:31 ALMERA(アルメーラ)さん
  • スタビライザー流用とスタビリンク強化ブッシュ

    ある車種のあるグレードのスタビライザーが装着可能(もう入手困難)で しかも、径が大きいので強化物になります。ただし中空構造?径は大きくても軽量化されてないので若干重くなります。 せっかく取り付けるので赤く塗りました。 ※本来であればFFなので頭の入りを良くする為にリアを強化するのですがリアスタビ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2007年11月7日 20:32 ALMERA(アルメーラ)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)