- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 日産
- パルサーセリエ
- クルマレビュー
クルマレビュー - パルサーセリエ
-
マイカー
-
マイカー
-
プチおやじ
-
日産 / パルサーセリエ
VZ-R N1 Ver.II (1998年) -
- レビュー日:2024年10月5日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:その他
おすすめ度: 2
- デザイン:2
- 走行性能:1
- 乗り心地:2
- 積載性:2
- 燃費:2
- 価格:1
- 満足している点
-
『実は名機[VTEC]超えだった!? パルサーに搭載されていたSR16VEの凄さ』
以下、2024.10.05 01:02掲載 ベストカーWebより全て抜粋 - 不満な点
- これまで様々な車種で販売競争を繰り広げてきた日産とホンダ。1997年、パワーウォーズを展開していたテンロクホットハッチの覇者・ホンダ シビックタイプRに対抗したのが日産 パルサーVZ-R N1だった。この記事では、この2台を比較し懐かしい過去を振り返っていく。
- 総評
- 1990年代はホットハッチに湧いた! 印象的だったのが日産 パルサーVZ-R N1。コンパクトボディに1.6L。当時シビックタイプRがレースに積極的だったのでパルサーVZ-R N1はあまり語り継がれていないが、かなりスゴッ! というモデルだった。
-
マイカー
-
マイカー
-
プチおやじ
-
日産 / パルサーセリエ
VZ-R N1 Ver.II (1998年) -
- レビュー日:2023年10月22日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:その他
おすすめ度: 2
- デザイン:1
- 走行性能:1
- 乗り心地:1
- 積載性:3
- 燃費:2
- 価格:2
- 満足している点
- 50代のおじさんが若かった頃、売れなかったB級カーがあった。今見ると、実になんともいえない哀しさというか、ほのぼの感があって愛おしい。今回はパルサー&ルキノVZ-RというB級カーを紹介していこう。 文/ベストカーWeb編集部 から全て抜粋
- 不満な点
- 50代以上のおじさんなら「懐かしい」と思わずにはいられない「愛しのB級カー」。新車が発売されたいた当時は、注目を集めることはあまりなかく、当然、クルマ雑誌でさえ取り上げることもなかった存在感のないクルマだった。
- 総評
-
日産はホンダVTECや三菱MIVECに負けないよう、可変バルブタイミング&リフト機構「NEO VVL」を採用したリッター100ps超えのNAエンジン、SR16VEを開発。
最高出力175psの標準型(通称青ヘッド)と、耐久レースへの参戦を視野に最高出力200psまでファインチューニングされたN1(通称赤ヘッド、限定200台)も用意していた。
-
マイカー
-
85.3万円
-
119.0万円
-
1.6 VZ-Rワンオーナー 5速MT 青ヘッド 175馬力
194.1万円
-
150.0万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 パルサーセリエ ・ワンオーナー・車検整備付・パワステ(埼玉県)
85.3万円(税込)
-
マツダ ビアンテ 純正ナビ バック/サイドカメラ 禁煙車(広島県)
54.9万円(税込)
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(京都府)
143.9万円(税込)
-
ポルシェ マカン 純正ナビ 全方位カメラ 革シート ETC2.0(東京都)
1355.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
