日産 ルークス

ユーザー評価: 4.4

日産

ルークス

ルークスの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ルークス

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • フロントドア…素人デッドニング

    スピーカーの交換と併せデッドニング 時間の関係で2日にわたっての作業となりました。 ドアの内張りを外した後、まずはサービスホールを塞いであるビニールカバーを剥がします(なるべくブチルゴムが残らないように) ビニールカバーを外した画 残ったブチルゴムをシコシコと取り除きます。 この作業が鬱陶しい( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月13日 17:32 愛しの次元大介さん
  • 私もトイレ用品の『アレ!』で激安【スピーカーディフューザ】を作ってみた。フロント編

    【注意】タイトルで不快に思われた方は閉じて下さい。 *最初に先人達の知恵に感謝いたします🙇‍♂️ 【スピーカーディフューザ】とは、 スピーカー背面から出た音は、通常はボックス内(ドア内)で反射し、またスピーカーの背面に戻り悪影響を起こします。 《ディフューザ》で背面の音を四方八方に拡散し、拡 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年9月21日 08:41 Vetchさん
  • 手持ちの吸音材でリアツィーターのノイズ対策をしてみた。

    リアツィーターを取付けしたが、シャカシャカやガサガサ等の細かい雑音が気になっていました。 (写真はイメージです) 手持ちで使いかけの吸音材があり、取付けの時間もとれたので作業を始めました。 今回使用した材料と工具類です。 【ポイント】 両面テープは文具などで使う「紙テープのほうが吸音材との相性が良 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月28日 08:53 Vetchさん
  • 私もトイレ用品の『アレ!』で激安【スピーカーディフューザ】を作ってみた。リア編

    【注意】タイトルで不快に思われた方は閉じて下さい。 コペンに取付けて効果を実感したので、ルークスでもいつかはやろうと思っていました。 フロントスピーカー同様に 100円ショップで買った物で作業を 進めたが フロントスピーカーとは違い、 取付けたらディフューザが鉄板にあたりました。 しかたがないの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月22日 07:50 Vetchさん
  • デッドニングorスピーカー交換

    今日は有給をもらい朝からルークスあたりに没頭しました。途中の写真は撮る余裕が無く割愛💦 デッドニング、スピーカー取り付け終了後にパシャリ! ブチルを綺麗に取るのに時間がかかりました😵 ツィーターも同じく交換! 音楽を聴くのが楽しくなりそうです(^ー^) 時間があるときにTSUTAYAにでも行こ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年5月25日 20:50 t.n.y.yさん
  • リアスピーカー交換orデッドニング

    前回、フロントのドアスピーカーとデッドニングをしていたので、今日はリアの方も同じくデッドニング、スピーカー交換をしました。 交換したものの後部座席に座る事が無いため違いは…f(^^; 因みにスピーカーは、前車から取り外したものです!

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年6月28日 17:51 t.n.y.yさん
  • ルーフとリアハッチのデッドニング

    雨の日に乗ると異常なほどうるさい…物置の音がします。 てな訳でルーフデッドニングの見積りを取ったらまる2日の12万…自分でやっちゃいました♪ ピラーやらランプやらミラーやら全部取っ払って 1時間程でドンガラでーす。案の定ルーフカバーの上は薄い鉄板のみでしたwww上から叩くとカンカン言います。そり ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2021年2月17日 22:21 zori1972さん
  • フロントドア内張り外し&デッドニング

    久々のみんカラです(^-^)v ネタはあるけどなかなか時間が無く投稿出来ませんf(^_^; 今回はオーディオ関係を弄ろうと思いデッドニングに挑戦してみました! まずは完成写真(笑) デッドニングするのにドアの内張りを外していきます(^_^) この三角パネルを外します 引っ張るだけで簡 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2013年10月15日 23:03 きっちょむML21Sさん
  • アウターパネルデットニング

    前回、このようなデットニングをDIYでしました! 今回は、耳が慣れると何処と無く中低音の濁りが出ているみたいな違和感を感じる様になり、サブウーファー、ミッドスピーカーをネットワーク調整を変えて聴いてみだりしてましたが、やはり改善しきれずどうしようかと悩んでました。 なので、低音系の違和感はアウター ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月10日 12:19 パープルRTさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)