日産 ルークス

ユーザー評価: 4.4

日産

ルークス

ルークスの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - ルークス

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • ルークステールランプ全灯化キットの作成

    ルークスのテールランプのブレーキ点灯時の不満解消の為 我が家のノートニスモにも取り付けた全灯化キットを再度購入して ルークス用の全灯化キットに加工作成します。 まずは コネクターから配線部分を外して スモールランプ配線とブレーキランプ配線部分だけ取り出します。 テスターを使って 電気信号の流れを再 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2021年3月4日 23:51 kuroneko E52さん
  • フットライト

    DOPで付けてもらうか悩みましたがDIYしてみました。 エーモン のパーツで簡単装着です。 今回はフロントですが後部座席の足元にもチャレンジしてみたいと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月10日 10:15 RIANさん
  • SAMMY CRAFT(自作) ドリンクホルダー用ブラックホール追加

    フロント助手席側ドリンクホルダーと リア両側ドリンクホルダーに ブラックホールを追加設置しました。 11/4の刈谷弄りオフで取付けようと思ってましたが、 jariさん号をイジイジし~の、 からいもさん号を覗き込み~の、 イジイジしてるからいもさんに 話掛けて邪魔をし~のしてたら、 楽しくて自分の車 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年11月10日 00:17 SAMMYさん
  • RGB LED de ラインイルミ

    今日はクリスマス・イブですが、 単身赴任してる私はいつもと変らないので、 気分だけでもとイルミ追加しました。 以前ブログに(仮)写真を載せた、 RGB LEDラインイルミの本設置です。 以前エーモンさんよりモニタープレゼント キャンペーンで頂いた RGB LEDコントローラーに RGB LEDラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2013年12月24日 18:32 SAMMYさん
  • エーモン LEDライト(青) /1910 & アート用光ファイバー 取付

    エーモン LEDライト(青) /1910 &  アート用光ファイバーをとりあえず、 運転席側ドアのみ取付ました。 「エーモン LEDライト(青) /1910」と 《アート用光ファイバー》は アルミテープで巻いてるだけです(^^;; 乾電池電源で、こんな感じに光ります。 先日取付たCAPTAIN バ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年1月12日 22:19 SAMMYさん
  • デイライト加工

    新車状態でデイライトが点灯すると思いこんでいた為、納車後、点かなくて残念でした。 なので余っていたリレーと整流ダイオードを使用しデイライトが点灯するように配線加工しました。 エンジンルーム内のリレーBOX内でフロントクリアランスの配線をカットし整流ダイオードを間に取り付けました。 「純正回路に後付 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2020年8月3日 12:25 holiday papaさん
  • 自作ドリンクホルダーブラックホール取付

    みん友★からいも★さんの整備手帳を参考に、 自作したブラックホールを取付ました。 まだまだ試作段階ですが、 実際ドリンクを置いての走行テストの為に 付けました。 取付したドリンクホルダーは エアコンパネル下の小物入れを ラパン用ドリンクホルダーに付け替えた、 センタードリンクホルダーです。 両 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年10月20日 23:00 SAMMYさん
  • スライドドアレールLED取り付け配線

    スライドドアレールにLEDテープを貼り付けました(^^)v 想像通りに出来て満足! まずはスライドレールを開け閉めしてLEDテープと接触しないか確認! 汚れを拭き取り両面テープが剥がれないように脱脂。 脱脂には薄めたシンナーを使いました♪ LEDは車内側に向けて貼ります(^^) LEDテー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2013年5月18日 16:40 きっちょむML21Sさん
  • アイドリングストップを無効化にしてみよう♪

    アイストキャンセラー的なものは あると思いますが DIYで出来ないか調べてみました。 ボンネットセンサーを加工してみます。 ある記事ではボンネットセンサーのカプラーを外したら アイドリングストップ無効化って記載してましたが 一部の車種だけだと思います。 試しにやってみましたが駄目でした。 エアクリ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年8月30日 15:10 にぃちゃんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)