日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - セレナ

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 車高調整

    フロントの車高調です。 下のリングを緩めスプリング下のナットを 回して調整します。 リング間の寸法を測ります。 ノーマル比 ー6cm設定で リング間は4.8cmです。 更に2cm下げるので リング間2.8cmにします。 これでノーマル比 -8cmです! リアの車高調です。 リアはスペーサーで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年11月22日 22:14 hiro-kingさん
  • 車高調 調整(夏仕様)

    冬仕様のリヤスプリング部 同リヤショック 同フロントショック 夏仕様に・・・ 調整はロアアーム付け根のボルトを外して アームをパンタジャッキで落ちないように支えて 作業すると簡単です。 リアショックはスプリングにあわせて下げます。 フロントショックはスプリングはかまわず ケースのみ下げます。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年3月23日 06:30 アンダー職人さん
  • 車高調整 下げ作業

    まずはリアから およそ10mm下げ 下げMAXまで@5mm リアはあんまり下がらないんですねー 皿抜きしたくなる気持ちがわかった気が・・・w 地上から645mm 前回が660mmなので 15mmダウン ノーマル状態から比べて 65mmのダウン 続いてフロント 前回取り付けた時の状態 前回から比べて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2011年9月23日 17:06 ぱんきちさん
  • LARGUS STREET WAGON DAMPER

    現在フロント65mmダウン リヤは55mmダウン 思ったよりバンパー下が低い(^^;; 腹下も思ったよりタイコが低いので 立駐でイキナリ「シャリ~ン」って擦った( ̄Д ̄;; 減衰力32段調整でとりあえず フロント&リヤ共に18段に! 乗り心地は最高にいい( ̄ー ̄)ニヤ 車を出し入れするだけでガリガ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年8月29日 23:03 おいもさんさん
  • ダウンサス組み込み

    未使用新品 ゲット…息子が ノーマル車高 いつもの如く パパッとバラシ 取り敢えず、トップボルト3本にマジックでマーキング スプリングを組み換え 約4センチダウン ビフォー画像無いです🙇‍♂️💦💦 結構落ちてます

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月17日 21:20 ファーストスターさん
  • 車高調整(家族モード(笑)

    ジャッキアップクラブ活動開始(笑 イベントも終わったので、車高をあげあげ~ フロントは簡単に あげあげ~ヽ(;▽;)ノ キュッキュッっとしめて ハブリングをつけて 乗り心地重視の18インチへ交換(´Д` ) リアは・・・・ 力尽きたのでこれだけアップ(^_^;) 同じく乗り心地重視の18インチ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年11月13日 21:55 TaKeA☆彡さん
  • 車高調のメンテナンス

    あるものを交換するために、取り外し~ あっ、タイヤは外れてますf(^^; アッパーのボルトを外すには、ワイパー周りを外したほうが断然楽ですね 頭のナットを外す時と締め付けるときは長尺のレンチを使うので~ 色々と摘出~♪ ネジ、ナット、クリップ 無くさないように陳列~♪ 14mmのソケット ディープ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年9月24日 21:24 To-R@さん
  • TEIN 車高調 ベーシックワゴンの取付~♪ その4

    リフトから降ろしても、イマイチ車高がダウンしていません。 異音が無いかチェックする為に、ハンドルを細かく左右に切りながらタイヤ館の駐車場内を3周走ります。 サスが馴染んできたのか、ググッと車高が低くなりました~♪ メーカー推奨ダウン量はフロント4.5センチのリア4センチです。 ノーマル状態でリアが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2008年9月18日 19:52 たぼ@福島さん
  • セレナ、ちょっとだけ落とし作戦実行( ̄ー ̄)ニヤリ

    前回、車高をとりあえず上げましてこのような姿のセレナ号、本日車高の微調整実施しました! リアは15mm下げ&15mmワイトレ装着。 フロントは20mm下げ&5mmスペーサー装着。 で、こんな感じになりました。 やはりリアは下げたりないですな・・・・ いわゆるフツーのローダウン位にはなりました( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年6月1日 08:32 えるぐぐさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)