日産 セレナ

ユーザー評価: 4.17

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - セレナ

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    8Ntt ローダウンには必ず付属...正しい姿勢はこれしか方法はありません。

    お問い合わせを頂き、リクエストを頂きました。 今回のリクエストは、モディファイとリフレッシュとセットですね。

    難易度

    • コメント 0
    2019年5月29日 20:11 ガレージエルフさん
  • タイロッドエンドブーツ交換

    7月7日タイロッドエンドブーツ交換を致します🙇 14メガネレンチ🔧でタイロッドエンドナットを緩めます🙇 タイロッドエンドプーラーでパチン❣️と音がする迄閉めて行きます🙇 簡単に外れます🙇 タイロッドエンドブーツは大野製DC-1536を注文して、ナットは使い回さないで日産で購入しました🤗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年7月7日 07:43 青いトレーラーNo.IIIさん
  • Ti2000ダウンサス取り付けてもらった

    足回りは自分で交換出来ないので持ち込み可能なお店でお願いしました。 名古屋にあるプロスパーというお店です。 土日作業だと数ヵ月待ちとのことで、年休を使って本日朝イチで入庫。 作業途中 車高を下げることでアクスルと柿本センターパイプとの干渉が心配でしたが、Ti2000レベルでは全く問題ありませんでし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 10
    2016年3月29日 13:36 ぽふぽふさん
  • 初のダウンサス。その①

    朝10時、クラフトさんに到着。 すぐに入庫し 作業開始。 チョットだけ下がりました~♪

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 10
    2013年9月29日 22:45 チョコパパ@cc25さん
  • 【C26】ストラットアッパーマウント&ベアリング交換

    ステアリングを切るとエンジンルームからグググっと聞こえてくる異音が気になっていたので、その原因となっていると思われるストラットアッパーマウントとベアリングを交換して頂きました(*^^*) 作業は秘密工場にて( *´艸`) まずは車をジャッキアップしてウマに乗せ、フロントのサスペンション外してからの ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 8
    2014年1月29日 00:03 かずまりんさん
  • 初のダウンサス。その②

    わかりづらいですが(^^; 2cm下がりました。 カタログ値は、-3cmなので 馴染めば、あと1cm下がるかな。 たかが、2cm下がっただけなのに、 100人近い方からイイね!をいただき なんか、恥ずかしいですね(^^; チョット下がって、自己満足してましたが わかる人には、わかってもらえて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2013年9月30日 23:00 チョコパパ@cc25さん
  • スタビライザー追加に伴うセッティング変更

    フロント 強化スタビライザー取付に伴い 何故か車高がUP・・・ ロアが全下げなので バネ長を1cm縮めて ロアを1cmダウンの方向に。 バネのプリロードが掛かった状態なので 減衰をHKS推奨の20段から 22段にセット変更。 ※ちなみにコレでも車高が落ちませ~んwww リア リアスタビラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2017年5月7日 21:09 あうてち@AUTECHさん
  • サス交換前と交換後😄

    交換前は地面からフェンダー迄715mmありました😄 交換後は695mmでした😃 -20mmの下がりでした😁 リアは交換前は725mmです😃 交換後は695mmで-30mmでした😁 交換前全景😄 交換後全景😁 家の前なので若干舗装のがたつきもあるのでスケール寸法は微妙です😅 別角度 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年5月20日 09:20 武パパさん
  • S·styleL 2018年モデル 投入の巻 (その1)

    4セット目となるHKSサスセット。 昨日、手元に到着したのを みん友さんに報告したら⋯ 「チャッチャと取り付けようぜ」となり 本日 彩の国にて取り付けオフw 着いて早々、身ぐるみ剥がされる白セレナwww まずはリアからの交換。 画像の左のバネ → 前モデル 画像の右のバネ → 2018年モ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月15日 21:09 あうてち@AUTECHさん
  • S·styleL 2018年モデル 投入の巻 (その2)

    リアに続いてフロント交換。 画像の右 → 前モデル 画像の左 → 2018年モデル 大きな変更点は、かなりありました。 まずはスプリングの長さ。 前モデルは250mm。 2018年モデルは220mm。 同じスプリングレートですが、 30mm短くなったので より下げられる形になりましたw ち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2018年7月15日 21:59 あうてち@AUTECHさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

  • 兵庫県

    あなたが愛する日産車だけのオ ...

    車種:日産 全モデル , インフィニティ(北米日産) 全モデル , インフィニティ 全モデル , ダットサン 全モデル , プリンス 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)