日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

ステッカー - 整備手帳 - セレナ

トップ グッズ・アクセサリー ステッカー その他

  • ステッカーチューン④!

    GOOD YEAR~んステッカーをいただいたので、貼ってみました~ 悩みに悩んだ結果、、、 ここと、 ここ。 フロントガラスじゃなくてダッシュボードです。 運転しててガラスに写るのがたまらんです♪ Special thanks for KAZOO.COM!! ここいらでステッカーは打ち止めに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年3月28日 22:59 宗谷岬さん
  • 整備点検ステッカー剥がし

    準備するもの 霧吹き、洗剤、水 、タオル、ステッカー剥がし(自分は、オートバックスでステッカーはがしたカッターを購入しましたが、カッターの刃でも良かったのかな…(;つД`)) 水と洗剤を自分は9:1くらいで 混ぜて、ステッカーに噴射 刃を立てすぎず、なるべくねかせて徐々に根気よく、途中でまた噴射! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月16日 18:59 ベポときなこさん
  • イメチェン☆

    イメチェン前 ラインテープとダミーダクト取り外し! 汚れ拭いて マスキングテープでライン取り こんな感じで、貼り込み( ^^) _旦~~ マスキング取り外し こんな感じ(○´ω`○)ノ 同じく反対側も・・ グリルも同じくテープ貼り( ^^) _旦~~ 出来上がり( ^^) _旦~~ イメチェン!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月14日 23:23 *KEN*さん
  • あのステッカーを弄る

    このステッカーの、この部分に再帰性反射シート(黒)を張ります。 整備手帳史上、初登場。氷です。 真夏日だったので台紙から剥がしたとたんにシートが伸びてNG。 夜、氷で冷やして作業しました。 夜間、ライトが当ると光を返します。 こんな感じ。 黒も光るんですよ。肌色っぽいけど。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年8月13日 08:04 FREEZEさん
  • エコドライブ ステッカー

    JAFから届いた「エコドライブ中」のステッカー コレをリアウィンドーに貼ると、剥がす時 大変!と思い、 マグネットシート に貼り付けることにしました マグネットシートに「エコドライブ中」のステッカーを貼って、大まかに切り 縁の幅を揃えて4辺をカット ボディにペタンと貼って 出来上がり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年1月18日 10:43 キタキツネ@Serenadeさん
  • ステッカー用イルミ

    去年からの妄想なんですが、おいらが所属しているグループのステッカーにLEDを仕込んでみました♪ まず、会社で面白いLEDチップを入手できたので、これを使って、自作してみました♪ アクリル板をステッカーを貼れる大きさにカットした物を2枚用意しました♪ 1枚はステッカー貼り付け用に もう1枚はL ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年4月20日 17:07 ざえもんさん
  • スマホ カーボンフィルム貼り付け

    セレナに貼るときの練習も兼ねて、この地味なカバーにフィルムを取り付けていきます~ 作業に使ったのはドライヤーとカッターだけです( ・ε・) いきなり完成しましたw 取り付け前より艶なしでいい感じの重厚感が出てて、フィルム自体も傷つきにくそうです♪ 手触りがサラサラなので落としやすいかも… フ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月8日 21:32 exasisさん
  • 簡単ステッカー剥がし

    OLFA スクレーパーです。 カッターナイフなどの老舗メーカー! 頑固にくっついたステッカー・・ 果たして綺麗に剥がれるかな? なんてことでしょう! 軽く押さえるだけでスルーっと剥がれます! なかなか気持ちええ! 僅か数分でご覧の通り。 残ったノリは、溶剤(556を使用)を軽く塗って また ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年3月27日 10:56 ぽっぽ!!さん
  • 【C26】【作業】車検シール貼り付け

    あまり機会の無い作業ですが、車検シールの貼り付けをセルフで行いましたので、せっかくですから・・・。 貼り付け位置は当然ここですね! こんな感じで発行されるのでしょうか? まず、ブルーのシールをうえだけ半分剥がします。 その半分を上のシール(年月が書いてあるほう)に重ねます。 下の台紙を引っ張るよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月8日 00:43 036@osamuさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)