日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナC25

セレナの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - セレナ [ C25 ]

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 【カーナビ取付準備】 車速パルス 横取り~♪

    近日中にカーナビを取り付ける予定なので、事前に車速パルスを横取りしておきます。 運転席ペダル付近から上を見上げた場所にある画像赤丸のカプラーに車速線がありますが、この場所はかなり狭いので作業が面倒そうです。 車速とパーキングブレーキ信号を取り出すことの出来るカプラーが800円位で売られています。 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 2
    2007年11月15日 15:15 たぼ@福島さん
  • CC25 AVCUとカメラCUの回路図解読

    接続できずに十数日が経過。ここでディーラーでセレナCC25前期 MOP HDDナビのシステム図をもらってきました。これを解読すれば成せる筈です。 こちら1ページ目がAVコントロールユニット系 注意事項 セレナのナビオーディオシステム図は50種類以上に分かれているのだそうです。よって、図面は必ず ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2016年5月15日 08:15 やる気になればさん
  • ナビの乗せ変え③

    配線した感じ。 ここで問題発覚! 純正のナビのステーだと車外ナビは取り付け不可! 買った車屋さんに連絡したら直ぐに取り寄せしてくれるとのこと。 1週間後。 取り付け再開。 純正ナビと車外ナビのステーは全然違う! で、間をすっ飛ばして完成!!! 車速とか、バックとか、パーキングの配線は ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2014年1月4日 23:03 英乃@千葉さん
  • PIONEER 楽ナビ AVIC-HRZ900 取り付け

    ちょっと前に納車されたんですがまだ肌寒く、少しずつ弄ってました。 第1弾はナビ取り付けですが今更詳細な整備手帳も必要ないでしょうからところどころ掻い摘んで。 なお作業には、たぼ@福島さんを初め多くの諸先輩方の整備手帳を参考にさせていただきました。 この場を借りて感謝申し上げます。 まずは事前準備 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2010年4月10日 15:55 みよ吉さん
  • DOPナビ(HS309)交換

    やっと時間ができたのでDOPナビの交換。 難易度的には難しくない部類の作業ですが、旧ナビ用のハーネス除去に時間がかかり過ぎました(苦笑) 問答無用でバシバシ配線カットしていくなら時間は半分以下で済んだかもしれません…。 ナビ本体までの取り外し手順等は他の方のを見てもらう方が分かり易いと思うので ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2019年4月5日 03:18 オヤヂさん
  • ステアリングリモコン取り付け

    現在取り付けているケンウッドMDVーZ700にステアリングリモコンで操作出来るように配線作業をしました。写真は ENDY ETCー001KW(ケンウッド用)でナビとステアリングスイッチを配線するパーツです。 メーカーの車種の適合表にはセレナC25は適合外みたいで設定されていませんでした。 なので配 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年12月30日 00:59 トライアルC25さん
  • DOPナビ(HC309D-A) を走行中に見たい・・・。 手直し編

    前回、接続線を間違えたので手直しをしました。 誤配線でも走行は問題なかったのですが、常時PB信号がONとなっていたため、走行中に"ピピッ、ピピッ とアラームが鳴りっぱなしでした。 今回はコネクタを外して線を引張り出して作業しました。 前回間違えた 青矢印の線を復旧し、新たに 赤矢印 の所から切 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2010年2月19日 10:38 L-Ridersさん
  • ナビの乗せ変え②

    メーター回りのパネル。 これは、社外ナビ用のものです。 エアコンの吹き出し口とか、スイッチ類は元々付いていた物を使い回しです。 裏から見ると、こんな感じ。 全てビス留めです。 確か、二ヶ所白いクリップも外して移植しないとダメだったと思います。 アンテナ線を通すためにバイザーのビスを緩めてみた。 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2014年1月4日 22:43 英乃@千葉さん
  • CC25 MOPナビから社外ナビ取付の道:仮付編①

    とりあえず物理的に取り付けれないと話になしませんので、純正オーディオレスブランケットを取り寄せ。 こんな感じになる予定です。 未だ純正バックカメラの配線が不明のままですが、いろいろ調べてみたりご教示頂いたりしておりますので、ここでちょこっとチャレンジしてみます。 そんなこんなでこの24Pの7番が ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2016年5月5日 15:53 やる気になればさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)