日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナC25

セレナの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - セレナ [ C25 ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • パワードサブウーファー取付け

    ご無沙汰でした、久々の整備手帳です。 カロッツェリア パワードサブウーファー  TS-WX110Aの取付けです。 助手席下設置にあたり、ヒーターダクトを跨ぐ サブウーファー台を作製しました。 これがサブウーファー台です。 天板サイズは250mm×350mmです。 配線を通す丸穴(φ25mm) ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2013年5月19日 22:44 tetsuzardさん
  • カロッツェリア RD-7x パワーラインフィルター取付

    オクで落札し、届いた商品です。 本体とヘッドユニット接続ケーブル。 新品には電源接続(入力)用ケーブルとかも付属するんですが、まぁどうにでもなる部分なので無問題。 常時電源+を入力して、クリーン・安定な常時電源+を出力するユニットです。 本体・ケーブルとも高級感はバツグン。 特に本体の外フ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2011年1月8日 20:59 はるとくんさん
  • フリップダウンモニターの取付2 天井はずし

    まずは天井を前半分はずします Aピラー バイザー ルームランプ アシストグリップ シートベルト Bピラー Aピラーはウエザーストリップを外し上側に 工具を差し込みはずします バイザーは外側にあるカバーを外し ビス2本を外す 内側は90度ひねれば抜けます フロントのルームランプを外しコネクターを抜 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2008年7月5日 16:49 kotopapaさん
  • ツィーター取り付け

    先ずはAピラー(運転席側)を外すのにドア枠のゴムを外してAピラーを気合いで引っ張る\(^_^)/ 助手席側も同じように(^_^) ダッシュボードを持ち上げるようにして、これも気合いで引っ張る\(^_^)/ すると、純正ツィーター(赤丸)がある((((;゜Д゜))) オイラ、ここで初めて純正ツィータ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 5
    2016年1月6日 15:36 順吉さん
  • C25 セレナ フロントスピーカー交換

    まず窓を全開にします。T20のトルクス、ボルト3本取ります。 次にドアの下から、手を入れてクリップをはずす。結構力要りますよぉ~。クリップ折れ注意。運良く一個も破損しませんでした。 純正のスピーカー。かなりショボい。 カプラーを抜き、スピーカーを取ります。 インナーバッフル17センチ用。某オークシ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年11月1日 22:21 ぬぅゆさん
  • スライドドアスピーカー交換

    ども〜 さぁ今回もいつもの如く何気にポチって落としてしまって 約3ヶ月半程眠っていたカロのコアキシャルスピーカーTS-17A(物凄い年代物らしいです…笑)をやっと重い腰を 上げて取り付け行きます⤴️ まずは諸先輩方の整備を片っ端からチェーーーック👀 んでもってスタート! まずは2本の+ネジを ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年1月11日 00:35 ∞eighter大パパ∞さん
  • 9インチ日立製ヘッドレストモニター2台取付(その1)

    光トレーディングの9インチヘッドレストモニターを2台購入。1024x600という解像度と分配器が付いているということで、これにしました。 中身はこんな感じ。取説は日本語。 まずはエアコンパネルを外す。少し難易度が高くけっこう固め。内張り剥がしとマイナスドライバーを併用して何とか外せた。 次にシフト ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年11月11日 00:51 れおばーごさん
  • ALPINE SWE-1500取付指令!

    ALPINEのサブウーファー、SWE-1500を取り付けします。 あまりの暑さに写真が少なめです・・・ アレコレ外してナビをムキ出しにします。 シフトノブカバー、シフトノブ、エアコンパネル、クラスターパネルをサクっと外します。 いきなりですが仮接続です(^^;) スピーカーの配線をナビ裏の20ピン ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2013年8月15日 23:40 XFV-14さん
  • リアスピーカー交換 その①

    フロントスピーカーはみんカラ登録前にアルパインのALPINE DDL-R17Sを取り付け済みでリアは純正のままでした。この先交換予定は無かったのですが、格安のスピーカーを見つけてしまい、思わず購入してしまったので、今更感がありますが交換しました(^_^;) ドアの内張りを取り外します。まずはオート ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年9月9日 21:16 トライアルC25さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)