日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナハイウェイスター

セレナの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - セレナ [ ハイウェイスター ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ステアリングスイッチ ちょいイジリ

    何とかもうちょい使える機能が増えないかなと、仕事中もずーとモンモンとしてました(*゚∀゚) そんでヒラメいた(*゚∀゚) ナビAVコントロール配線を適当に入れ換えたらイイかも! 帰宅後、速攻でエアバック外して、グレーのステアリング側コネクタの3本の線をあれこれ入れ換えてぇ。 3個動く ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2015年6月2日 19:37 ぽふぽふさん
  • モニター配線再点検

    先日、仕事中に嫁さんからTELがあり、出てみると、いきなりキレとる・・・ 「後ろのモニターまたつかんくなっとるんやけど!こないだ見てくれたんやないの?ちゃんと見てよね!」 テンションは一瞬で−5500・・・笑 モチベーションを保つのに精一杯でした。 早速今日の休みで雨が降る前に再点検します! 前回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月18日 20:07 シンゴリラさん
  • 優パパ師匠 サイバーナビ音響設定。

    みんカラに登録して撮ったこの写真のサイバーナビ AVIC-ZH9990。(日付は2012/12/18) 取付けは納車の時にDラーに付けてもらいました。(ちょうど震災の1周間前の納車でした。) 今年の2月で1回目の車検です。 ほぼ3年間そのまま乗ってきました。 パーツレビューであげました年代物のA ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月5日 21:57 ネガティブハートさん
  • イコライザーカーブの調整の仕方(自己流です)

    イコライザーカーブって調整するとわけわかんなくなってしまう事多いと思います。 結局全てのレベルを全上げするとかも友達の中には居ました。 そこで学生の頃にオーディオオタクのおじさんから教えてもらった簡単で失敗しない方法を紹介します🙇 まず、オールフラットにします。 ボリュームは少しだけ大きめ(少 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月19日 22:54 ぱぱーん@さん
  • ツイーターの場所変更

    デットニング追加してからツイーターの位置を変えたくなってしまい、我慢できずに突貫工事。内貼りは何回も剥がしてるので5分もかからず剥がれます。(#^.^#) 突貫工事だけあって、配線丸見えです。ボディ側のモール内に潜り込ませただけ。 あとは内装の隙間から配線をだして、ツイーターはここに。 こんな感じ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月19日 17:45 ぽふぽふさん
  • 前ユーザー設置のヘッドレストモニター間違え修正

    誰が設置したのかは知らないが、キーオフでも消えないヘッドレストモニター。 そもそもナビも落ちてるのにヘッドレストモニターだけ点いている理由が分からない。 と言うわけでACC配線への切り替えを行いました。 ヘッドレストモニターからの配線を追っていくと丁寧な配線をしている…業者が施工?? ナビ裏 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月19日 11:25 びーさん
  • リアモニター故障。

    突然、リアモニターが写らなくなりました。10年、15万キロ走行です。 取り外し、原因究明中です。 原因は フラットケーブル (プリントハーネス)でした。 この機種特有の過多なモニター開閉により 負荷がかかり断線するそうです。 エンジンON OFFのたびに電動開閉しますからね‥   修理に30, ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年10月3日 21:00 あやかすみれさん
  • ケンウッド KFC-XS1703修理

    会社の同僚の修理記録です。車はジュークです。 2年程前に購入した、ケンウッドKFC-XS1703スピーカーの音が割れると言われ、見てみました。 ケンウッドの高性能タイプですね。簡易デッドニングやコネクターの防振はしよりしても段々と酷くなっているらしく… 少し音量を上げるとビビリ音が出るとの事。見た ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年6月4日 08:03 サラマンダー2552さん
  • DLX-FT17S ネットワーク移動

    パーツレビューの方に書きましたが、 取付はオートバックスです。 専用ツィーターパネルは持ち込みです。 無難に取り付けてあります(笑) しかし、ネットワークが見つかりません。 内張りを剥がし見てみると・・・・ スピーカー上に結束バンドで取り付けてありました。 なぜ? これだといちいち内張 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月28日 17:53 KAMOさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)