日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - セレナ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • アンプラック配線整理その2

    梅雨に入ったばかりですが 思いのほか晴れたので アンプラックの配線を整理します ( ̄  ̄)………( ̄ー ̄) とりあえず 全部引っ張りだします(;゚-゚) 時間と覚悟がないとできません( ̄▽ ̄;) 一段目は ヘッドユニット裏から取り出した バッテリー+ - それにリモート線 リレーはアンプラック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月9日 17:02 我楽多工房さん
  • 配線見直し

    ふと思いついて アンプラック内の配線を整理しました(  ̄ー ̄)ノ  ラック内のアルパイン製アクティブクロスオーバーネットワーク(呼び名は色々あるみたいですが)の下に 電源とRCAケーブルがごっちゃになっているので なるべく分けます( ゚ー゚) まずは全部引っ張り出して 電源コード類は 必要な長さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月14日 20:20 我楽多工房さん
  • ノイズ対策は続く

    買いだめしてしまった BOSSのノイズフィルターを フロントの中高用のアンプに いれてしまえ~と思いましたが 13Aまで大丈夫( ゚ー゚)という割には 配線が細い上に 無駄にでかくて アンプラックに入りません( ̄ー ̄lll) そこで 基盤から外し 配線交換 直付け小型化(#^.^#) エヘッ ど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月13日 16:41 我楽多工房さん
  • アクティブネットワークのガリ

    はい((○(´Д`)○))古いですね~ 私の中では名機の アルパイン3655です。 もう 使ってる方はすくないでしょうね 最近 ミッドレンジからガリが出始めました。 以前もあったことなので 大体の原因は( ´ー`)σわかります アクティブネットワークを 工房にもち帰り いつものように パッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月16日 18:11 我楽多工房さん
  • チューンナップサブウーファが

    5年選手のサブウーファ 今日突然音が出なくなってしまいました… 電源ランプはついているので配線を全部触ってみるとコントローラーの端子がぐらついていてここを揺するとボフっ!! 早速外して基盤のハンダをみると浮いてました… ハンダをし直して…復活♪ ゆったりとした音であまり迫力はないですがまだまだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月9日 22:24 ほぉ~さん
  • インナーバッフル取付ボルト是正

    最近、猛暑のせいで乗車前に予め窓を全開にすることが増えてきて・・・ 症状を発見したのはつい先日。このあたりで「ガリガリ!」と、明らかにP/Wごしの異音が・・・ 原因は画像中央のボルトがすぐそばの樹脂(窓ガラスと一緒にスライドしてくる部品)に接触していたため。 そもそもの原因は、純正からスピーカー交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月18日 23:49 がいな~福井さん
  • 吸音材貼り付け

    イマイチ元気な無いミッドウーハー、インナーバッフルの作り替えの前に改善出来ればと思いレアルシルト、デフュージョン剥がしてしまいました(^^;; 拡散より吸音かなと思い今回、吸音材を貼り付けました。 剥がしたデフュージョン達です。 ウーハーボックスの吸音材もやりかえました 使った材料は、水槽用のろ材 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年8月31日 20:42 ideyanさん
  • なんちゃってフロントカメラ

    エンジンルームから車内への布線をしていたら、なんとなくテンションが上がってきたので、作業を続けます。 あとで嫁さんには怒られましたけど・・・。 家の押し入れで鎮座していた、ワイヤレスタイプのバックカメラです。 正像にも切り替えられるので、なんちゃってフロントカメラに使います。 いきなり取付後ですみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年3月27日 17:12 むーみんパパさん
  • 自動後退の作業が高くてマケないにも関わらず、ダメダメなので

    愛娘の配線処理ダメ出しを受け、確認すると、、、 小学生レベル・・・ あれでOKとする感性がトーシロでは!? ハイハイ、直します。 あと、モニターの位置も修正。 だって、運転席で伸びしたら当たるんだもん♪ あとは後日パイプカットのみ^皿^ でも、うち、助手席使わないからいいけど、、、 助 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年2月12日 00:08 どーどどどぉさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)