日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

カーセキュリティ - 整備手帳 - セレナ

トップ カーセキュリティ

関連カテゴリ

カーセキュリティ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット動画あり

    C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月12日 12:20 YOURSさん
  • インテリジェントキー追加

    中古車で購入しインテリジェントキーが1つしかなかったので追加しました。Dで新品の見積りをお願いしたのですがまあまあなお値段^_^;笑 ネットで調べると中古のインテリジェントキーを使いまわせるとのことで早速オークションを徘徊‥‥激安で2つ&不明エンジンスターター?のSET品を1500円でゲットでき ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年4月7日 19:35 cubtaさん
  • DEIセキュリティ取り付け動画あり

    ふと立ち寄ったABの在庫処分コーナーで有名メーカーのセキュリティ発見。 「あのサイレンが欲しい・・。」 ただそれだけの理由で即買いしました。 なんと9割引き、、:゙;`゙;`;:゙;`;:゙`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ 箱を開けてみると・・・ おそろしい数の配線の束。 最終的に延べ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月7日 20:52 そうたぱぱさん
  • インテリジェントキー 電池交換

    みん友さんである にこぱぱさん の整備手帳を見て思いだし、電池を交換することにしました。 営業さんに聞きますと 「凡そ2年で交換」 だそうで、くまたつは2年4か月での交換となります。 きっかけは、メインパネルへの電池交換表示でした。一旦消えますが、一度出たらなるべく早く交換した方が良いとのことで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年3月10日 08:11 くまたつさん
  • VIPER 5904

    VIPER5904を付けてみました(^∇^)英語わからな〜い(−_−;) とりあえずエンジンスターターとセキュリティはOK! ただ気になるのが毎回セキュリティをかける時はフットブレーキをしないといけないらしい(-。-; エンジンスターターつけて乗ったら直ぐにフットブレーキを解除してブレーキを踏まな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年3月7日 23:33 Yousukeさん
  • セキュリティーインジケーターランプ増設・・・4

    ダッシュボードにあるツィータ取り付け土台にエーモンLEDレッド5φとロックマウントを取り付け 2つLEDがあるのでダッシュボードの真ん中にセット ドリルでホジホジしました!! 拡大! 念の為、ホットボントで塗り塗り! こんな感じに付けました。 仮点灯・・・問題なッシング 夜の画像 いろいろ脱線ぎ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年2月20日 21:59 Ren-Styleさん
  • ダミーセキュリティーの汎用ON/OFF回路でおます

    Pch FETをスイッチ代わりに用いたダミー セキュリティーのON/OFF回路でおます キーを抜くとLED点灯 ⇒IGNオフでLED点灯の間違いだす IGNオンで消灯 スイッチでON/OFFしなくても 必要な時?には点灯するです お勧めは右側 自動点滅LEDは目立つです

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2011年11月20日 18:01 エヴァンゲリヲン28号さん
  • ドライブレコーダー交換(133840㎞)

    今まで使っていたミラー型ドライブレコーダーの調子がたまに悪くなるのでドライブレコーダーを交換しました。 ミラー型のドラレコはパッケージには画角170度とあったのに実際は90度程度で、電源が入っている間はキーレスが使えないというものでした。 今回購入したのはAMAZONで実売4500円程度の小型の貼 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月25日 09:29 AJEさん
  • ドラレコ!

    だいぶ撮り数少ないですがw 助手席側のAピラーというものを取り外しましてここに配線をタイラップでまとめました! 天井配線は潜り込ませただけなのであれですがw ヒューズボックスを開け、ここでいいのかな?(一応調べてみましたが)に差し込み通電確認をし、動作したのでよしとしました! 配線の方は中の方でタ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月28日 22:08 びお@せれなさん
  • ドライブレコーダー取り付け。

    セット内容です。 ・本体(幼児用デジカメのおもちゃみたい) ・固定用ステー(両面テープ式が若干気に入らない) ・シガーソケット電源 ・USBケーブル ・付属の2GBのmicroSD シンプルなもんですね^_^; まずは養生テープで取り付け場所に仮止めします。 ワイパーの有効範囲で運転席から気 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年1月11日 10:49 りょうくんFDさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)