日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - セレナ

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジュエルLEDテールランプ REVO C-HR 動画あり

    ■シーケンシャルウインカー(流れるウインカー)採用! ※保安基準適合 法改正により日本国内でも保安基準適合となった「シーケンシャルウインカー」を採用! 保安基準にも適合し、配線の接続を一部変更するだけで「流れる」「流れない」の設定も簡単に変更可能。 ■高輝度194LED&LEDライトバーを採用 ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年5月18日 16:58 VALENTIさん
  • ポジションランプLED化

    C25は助手席サイドの電球へのアクセスがしにくいですが運転席側はスペースガバガバ。まずはボンネットを開け、スモールバルブカプラを90度ほどひねって外します。 T10バルブが適合しますので純正球をサクッと取り外し。 純正球に比べ若干大ぶりですがスペース的には全く問題ないのでオートバックス等のカー用品 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年1月14日 23:21 johnnyKさん
  • 【シェアスタイル】 C26セレナ C26ランディ T16 LED バックランプ 取付

    詳しいネジの場所を撮影するのを忘れていました・・不覚・・(;^_^A トランクを開けて見て頂けば分りますが、ネジが2箇所あります。 そのプラスネジを外して頂き、テールランプを外します。 外したら一番下のバルブがバック球です。 こちらのソケットを抜いて純正バルブを外してください。 純正バルブを外し ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2011年3月29日 14:21 株式会社シェアスタイルさん
  • LEDリフレクターに交換 ①

    今回の作業に当たり、かずまりんさんの整備手帳(http://minkara.carview.co.jp/userid/1336148/car/980878/1783469/note.aspx)を参考にさせて頂きました。 この場をお借りしてお礼申し上げます。 AUTO ZAP EG-01R L ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2012年5月27日 00:15 ゆうはるきんぐさん
  • C26 ポジションランプLED化②

    前回からの続きデス http://minkara.carview.co.jp/userid/308041/car/948572/1747241/note.aspx 助手席側の電球の状態デス。 これも運転席側と同様に赤と白/黒コードが 出ているのがポジション球デス 反時計回り(矢印)方向に回すと外 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年1月23日 10:34 ふくちゃん@福岡さん
  • ナンバー灯LED化

    まずは取っ手を外します。 ネジは隠れてるのでマイナスなどで開けましょう。 横の黒ポチを軽く押し込んで、引っ張って外します。 角から引っ張ると外れやすいような気が。 こんな感じで。 後はくいっと回して交換です。 戻す時位置が合わせずらいので、ここから覗きながら合わせるといいかも。 思ってた以上に明る ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年6月28日 21:57 さきLさん
  • フォグランプLEDバルブに交換

    いつもお世話になっている格安通販の某上海問屋でLEDバルブを購入しました。1つ500円を切る価格だったので、ドレスアップ兼実用的な明るさも多少は期待して、付けてみることにしましょう。 定格30Wとのことで、かなりの光量は期待できそうです。 フォグランプ交換のため、早速フロントバンパー下のアンダーカ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2015年6月18日 22:56 道楽ほげじさん
  • LEDリフレクターの取り付け…その①

    純正のリフレクターは、バンパー裏に手を入れて矢印の部分を押すと簡単に外れます… 丸の部分も軽く刺さっているだけです。 慣れると数秒です(笑) 純正パーツとの比較です… 赤丸部分のパーツを移植しておきます。 このプレートを外しておきます… 配線はプレートを外した時に見えるサービスホールを利用して車 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年5月8日 23:50 ゆうくまさん
  • NANIYA LEDイカリング取付

    時間ができたので、やっと取付できました(^ ^) NANIYAのLEDイカリング70mm! 100均で材料調達! フォグカバーごとイカリングを取り外せるようにしたかったのでフォグカバーに細工しました! 使うのは、フタだけ(笑) ビンはねじ入れにでも使います(^ ^) フタの大半をカットし ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2015年3月21日 21:19 ほ☆けんさん
  • リフレクターLED化3

    右のテールレンズを外します 外し方は割合します ちなみに配線はこんな感じになっています バンパーの黒い網に結束バンドを通して配線を固定しています グロメットを外してテープを少し切って配線を繋げやすくします ブレーキ:白色 スモール:黄色/青 車内からリフレクターの配線を引っ張り、スモールと ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年4月13日 22:38 そら坊君さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)