日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナC25

セレナの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - セレナ [ C25 ]

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロ目制作③取り付け

    いきなりの新旧比較ですいません。 ハーネス加工したのですが、作業に夢中で写真撮り忘れましたT^T バラスト側の配線をLOに繋ぎ、キセノンユニットの中から出てる配線をHIに繋ぎ、お互いの白い線がマイナスなのでHIDのH4カプラーのマイナスに繋げます。 イカリングはポジションから横取り。 イカリング点 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年8月9日 22:56 BLACK...8さん
  • ヘッドライト殻割(前期)

    C25前期用ハロゲンヘッド! オートレベライザー機構無しのヘッドです。 こいつを分解します。 1~5のネジを外し6の金物を外しておきます。 穴塞ぎのガムテープも剥がしておきます。 段ボールのサウナに15分ほど入れておきます。 温度計は90度位になりました。 ヒートガンの熱風が直接当たらな ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年5月15日 16:02 あずさ2号♪さん
  • ヘッドライトブラックアウト化計画 仕込み&カラ閉じ

    プロジェクターの周りをこのように加工。 SMDイカリングの配線の逃げ口をひとつ、 イカリングを固定するための穴を三箇所 開けました。 手持ちで一番細いドリルの2mmで穴を開け 1mmの針金で固定しました。 裏から見るとこんな感じ。 3箇所で固定する事でガッチリと とまります。 さらに側面発光 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 7
    2011年8月3日 16:20 みー@パパさん
  • 減光ユニット作製

    買うとめっちゃ高い減光ユニット! 諸先輩方のをパクらせて頂き作製します! 半固定抵抗1kΩを用意します 反対向けて、いつものバイスに固定 右側から1・2・3番です! 1と2の足をラジペン等を使用しくっつけます それぞれの足に配線をハンダ付け 熱収縮チューブで保護して 防水はめんどくさいから、シ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2013年3月13日 01:32 ひげ坊主さん
  • ウィポジ耳もすませば♪ Part.2

    スモールはここから取りました。 黄色のコネクターの上のヤツです。 奥まっていて引っこ抜くのに苦労しました。 ツメを押えて引き抜きました。 ご覧の上・右隅の黄/青線から横取りします。 この段階で検電テスターで確認することを奨めます。 同梱のワンタッチコネクターで横取りします。 同ウィポジユ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2008年9月13日 09:50 あずさ2号♪さん
  • 種なし?ちゃいます、溝なしライトバー発進! Part2

    φ6mmの丸棒を使ったLEDバー 発光幅がちょっちい物足りない? ので・・・ こんなんを使ってみたデス 5mm角棒 ってこれのほうが細いのとちゃうん? そのまんまは使いまへん 2本まとめて・・・ まぁ今回はあくまでテストなんで セメダインスーパーXクリアを使用 本チャンはアクリル専用接着剤を 使 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年5月14日 00:51 エヴァンゲリヲン28号さん
  • LED弄りへの通過点 簡易電源作成 その①

    これからLEDの弄りをするのにあったら便利なものを作成します~! これは家のコンセントから12V電源を取れるものです! これがあればLEDの点灯確認や電装系の動作確認も家でできちゃいます♪ まずは、材料です! ・スイッチングACアダプタ ・ヒューズボックス ・ワニグチクリップ ・テスター ・0 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年12月4日 22:13 おじぇいさん
  • ウェルカムランプ ①

    いきなり外れてますが・・・ アウターハンドルへウェルカム&スモール連動のランプを 付けちゃいました まずはフロントのアウターハンドル外し 部屋へ持ち込み~! またもや解体されてLED付いちゃってますが・・・ 元どおりにして配線を出しておきます 相変らずの雑な手帳ですが・・・ 既に光ってます ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年4月12日 23:28 ばでぃ号@Twinsぱぱさん
  • プロ目計画・・インナー塗装&組立

    ※整備記録は関連URLへ移動しました。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2014年5月22日 15:57 モンチ3さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)