日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - セレナ

トップ 外装 ランプ、レンズ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アテンザのポジションランプをデイライト化

    アテンザのポジションランプをデイライト化します。

    難易度

    • コメント 0
    2016年9月26日 18:48 YOURSさん
  • HID取り付け直し

    ついにバンパーを取り外してのHID付け直しに着手。 取り外しに必要なのは勇気と根性でした。 ボンネットを開けたところの5つのプラスチックリベットを外すとまずグリルが取り外せる状態になります。 上から手を突っ込んで左右両端と下に5つあるツメを外すと取り外せます。 バンパーはグリル下に見える4つ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年9月13日 20:06 ma29さん
  • ウイポジ化&サイドマーカー取り付け

    オクったウイポジを取り付けました 助手席側の奥にリレーを固定するので、 配線の取り回しを~ 運転席側ウインカーの配線を分岐 購入した品はウインカーのソケットにLEDが差し込まれていてコードが半田付けされていました。 元々のウインカーソケットは、本来電球を差し込無む部分をビニールテープでグル ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2013年12月28日 15:56 To-R@さん
  •  LED テープ ウィンカーを ドアミラーに取り付け

    本日はこちら、以前パーツレビューであげてました、LEDテープ 側面発光 LED アンバー LED テープ ウィンカー 9mm幅18cm44灯/黄色2本組を使ってドアミラーに流れるLEDウィンカーの取り付けの作業記録です。この作業は、実際には2週間ほど前に実施したものです。 又作業するに当たってはt ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年9月19日 18:20 nobukotaさん
  • ヘッドライト下にテープLED

    エーモンのサイドビューテープLED30cmを、ヘッドライト下に貼ってみました。 色は白か青で悩みましたが、青にしました。 みづき@パパ様をはじめ、多くの先人のページを参考にさせて頂きました。勝手にパクらせて頂き申し訳ありませんm(_ _)m ヘッドライト下のすき間に直接貼り付けようかとも思った ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2010年8月1日 20:16 LuckyStar7さん
  • ☆光軸調整ロッドに交換☆【C25後期】

    今までの車高調の不具合により、新車高調に交換 以前より、車高もちょっと下げました おいらのRider君には、光軸を自動補正するオートレベリング機能が付いています オートレベリング機能を装備した車輌をローダウンすると、車輌センサーが多人数乗車によってサスペンションが沈み込んだものと勘違いし、ヘッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年9月25日 17:20 ☆あっぷる☆さん
  • イカリング取付①

    ※助手席側 まず、タイヤハウス内の赤丸の部分を外します♪ マイナスドライバー等で中心のピンをこじれば取れます。 タイヤが邪魔なので、どちらかにハンドルを切っておくと作業し易いです♪ 次はここの赤丸のトルクスネジを外していきます♪ 全部で3個です♪ 1、2のピン・ネジを外したらカバーを手前に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年4月9日 01:35 せれなっちょ♪さん
  • ヴァレンティテール装着し直し②

    助手席側(左側)はもっとパックリ、、 ここから、先ほどのやり方で改善していきます。 アフター まだまだ開いていますが、、、 これ以上押し込むとテールランプが壊れそうなので、ここで妥協。 中間部分。 ビフォー アフター ここは何とか満足できるレベルに 上部 ビフォー 見ているこっちが心配なく ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2014年7月5日 00:11 ヒデゴンさん
  • LED テープ ウィンカーを ドアミラーに取り付け②

    ①の続きです。 点灯確認ができましたので、次に防水を施します。コンデンサと基盤の周りを絶縁テープでぐるりと巻きます、基盤の方は一方を写真のように周囲だけ巻いて口を開けた状態にしておきます。 口が開いてるところにホットボンドを流し込み硬化させます。 硬化を確認後、周りをもう一度絶縁テープでぐるりと巻 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2014年9月20日 11:42 nobukotaさん
  • デイライトにリレー追加

    以前設置した微妙なフォルムのデイライト。 ACC連動のみで、イルミONでもそのまま点灯する仕様にしていました。 しかし、イルミONでフォグ部のイクラリングが点灯するため、しつこいと思ったのでリレーを追加しました。 リレーの配線は、(エーモンさんから勝手に引用した)図のとおりです。 リレーは ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年11月30日 11:59 LuckyStar7さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)