日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

取付・交換 - ミラー - 整備手帳 - セレナ

トップ 外装 ミラー 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ドアロック連動ミラー格納ユニットの自作(その1)

    久々の整備手帳です。 これ以降の内容については電子回路初心者が考えた回路なので問題がない回路なのか自信がありません。 問題があった場合はご指摘下さい。 セレナ購入時オプションでセキュリティーシステムは付けましたが自動ミラー格納は付けていませんでした。 キーをOFFにしてしまうとミラーが格納できない ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2007年2月12日 17:13 ぴーちパパさん
  • ドアミラー自動格納装置(その11)for皆さんの肥やし

    その10からの続きです。 前回「①+B信号線から横取り(赤線)」作業の途中でした。 横取り先は、オプションコネクタの一番端から出ている赤黒線です! せまいし、手が届かないし、金属部分をペンチでかませようにも力は入らない!! 今回の作業での一番の難所でした! そういえば、「車速感応ドアロッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2007年1月14日 15:48 ロイヤルエンジンさん
  • サイドミラー下カバー 改良部品に交換 その2 C24

    ミラーを取り外したら、これからの作業にコネクターが邪魔になるので、コネクターから線を外します。 1。線の取り付け位置・色を紙に記録。 2。コネクターピンストッパーを外す。 3。気合いで1本ずつ線を引っ張って抜く。 ※今回専用のピン抜きがあるのか解らなかったので、コネクターと格闘の末見つけた方法で ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2006年6月17日 19:07 はこパパさん
  • アラウンドビューモニター(改) その3

    まず、純正のサイドブラインドビューモニタースイッチを用意します。 このスイッチはプッシュタイプでは無く押すとスイッチが入り放すと切れるタイプなので、使うとしたら押しっぱなしにするしかないので、このままでは使用できません。今回は、非常にもったいないのですが、スイッチ表面パネルのみ使用します。 中身 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年4月1日 00:39 ピッピメタリックさん
  • ドアミラーウィンカー取り付け!~そのいち~

    c25後期型のドアミラーにはウィンカーが 標準で付いてるんですが、 ほんの少し(LED3発)しか光らない! ってことでかなり前にヤ○オクで落札した c25前期型用のウィンカードアミラーカバーを 後期に付けたいと思います!! まずはカバーの塗装から♪ ダイヤモンドシルバーではなく、 純正カラーKH ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年5月27日 11:06 Ryo君さん
  • 下げMAXミラー取り付け

    みん友のひかるかさんよりウインカー付きドアミラーを譲って頂いたので下げMAXに加工して取り付ける事にしました。 しかし、ご覧のようにそのまま下げるとツイーターに当たってしまいますので位置決めの出っ張りも削り取りました‼︎ とりあえず下から4センチを測って切りました‼︎ サンダーとか持ってないので手 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2016年10月13日 21:34 BLACK...8さん
  • サイドミラー イエローレンズ

    ハチマキ次いでにブルーミラーのフィルムを貼ってたんですが後付け感と夜見難いので イエローミラーを購入しました( ^ω^ ) ブルーより見易く余り付けてる方も見ないのですが結構合ってるとは思います♪ ミラーの純正品を枠から外して取り替えました! 後ろから〜♪ うん!夏はこれで乗り過ごそうw

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年7月20日 21:26 タケぼーさん
  • 黒耳に憧れて(準備編)

    ラフェスタ用ドアミラー。 カバーのみ使うので、早速バラしましょう! ミラーをMAXに上げて・・・。 ○印の所をマイナスドライバーで! パキっとね♪ ②の2ヶ所をやっつけるとガバっと! △印の所で引っ掛かってるだけなのでスライドさせると・・・ 簡単に外れます! で、カバーは見えるだけでも○印 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年3月8日 23:44 ちゃ太郎さん
  • ウォシャーノズルをカメラに交換

    配線をヂャバラに通すのに時間が掛かりますた

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2019年11月4日 10:00 Z U K Aさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)