日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナC25

セレナの車買取相場を調べる

ミラー - 整備手帳 - セレナ [ C25 ]

トップ 外装 ミラー

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • 日産純正 ドアミラー自動格納装置取付② C25後期

    次に②:インストアロアパネルの取外しです。 ハンドルの下の部分、スライドドアのオンオフスイッチがあるところです。 赤丸3箇所のボルト(10ミリ)を3個外して手前に引くと外れます。 ただ、配線が3箇所繋がっているので、勢いよく外すと配線を切ってしまうので要注意です。 続いて③、④コラムカバーの取外し ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2009年4月11日 21:47 ショ~ジ@白FC(元TORA)さん
  • 日産純正チタンクリアブルードアミラーに交換

    以前から欲しかった日産純正チタンクリアブルードアミラーがヤフオクを徘徊していたら出品してる方がいたのでポチッちゃいました(^_^)v で、交換なんですがみんカラデビュー前の弄りなので画像などは諸先輩方がすでにやられているのでお借りしています。この場をお借りしてお礼申し上げますm(__)m 上の画像 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 6
    2014年8月20日 13:06 順吉さん
  • ドアミラー自動格納装置

    以前購入したこれを取り付け エアコンパネルを外して ミラースイッチにカプラーを取り付けて 2本の配線をACCと本体の赤線に接続して エンジンを切ったら 自動でミラーが開閉 最高だね🎵

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年2月7日 15:07 レグラスさん
  • C25後期ミラーの前期への流用+α(配線編1)

    ドアミラーの準備ができたので車内の配線作業へ 助手席側の画像ですが、ロック部分を指でずらし 灰色の部分を下に下げるとコネクタが抜けます。 抜けたあと、コネクタ部分を取り外すには、ツメを 外せば取り外せます。 あとはコネクタにゴムカバーがかぶっているだけ なのでめくれば外せます。 ここで注意すべきこ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年7月24日 23:53 CATASTROPHEさん
  • C25中期型を目指してみるw (その2)

    さて、その1からの続きです。 後期用ドアミラーの配線をよく見ると 何やら黒線2本多い模様。 スケルトンの本体見ると ミラー裏に線が刺さってますね。 恐らくミラーヒーターかな? クラセレの仲間のLINEに 先程の画像流して尋ねてみたら・・・ 流石、仲間ですね。 ググってくれて、似たような画像 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 6
    2016年3月29日 18:12 あうてち@AUTECHさん
  • サイドミラーをブルータイプに交換

    今日は以前購入したサイドミラーを交換したいと思います(゜ロ゜; ミラーを上方向にずらしておいて下の隙間から内張りはがしやマイナスドライバー等で下側を外して上方向に持ち上げて外します(゜ロ゜; 無事に外れたのでいざ取り付けと思いきや、純正ミラーと購入したミラー後ろのツメの間隔が1㎝弱ずれている ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年5月13日 11:27 ゆうきっち@神奈川さん
  • みみポジかぁ~!

    ドアに所のカプラーを外しての作業です! 既にカプラーが外れかかってますが・・・ 赤○のピンを押しながらレバーを起こせば簡単にカプラーが外れます! 運転席車内側のカプラーです!矢印ピンク線がドアミラーのウインカーの線です。 ※他にもピンク線が有るので間違えないように注意! テスターで確認して下さい! ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年7月31日 21:04 パンダーXさん
  • 下げMAXミラー!1

    今までやろうとしてましたがなかなか出来なかったドアミラーを下げます!! これはノーマル状態! まず内張りを外してドアミラーを外しましょう(^v^) ミラーないとスッキリしてますね! ドアミラーをばらしますって言ってもステーの部分だけ!! 自分は部分的にカットしていきます。 まずはステー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2011年11月15日 23:47 クルマの錬金術師さん
  • C25後期ミラーの前期への流用+α(配線編2)

    助手席側 針金で線を通して、ゴムカバーを つけたところです。 運転席側からの配線チューブと 助手席側からの配線チューブ。 それぞれ、BCMのウインカーラインに接続 イルミはエアコンパネル裏から分岐ラインに接続 運転席側の引き回し。 尚、後期ミラーを前期へ流用する際は、ミラー側にキボシを圧着して車体 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年7月27日 01:22 CATASTROPHEさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)