日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - セレナ

トップ 補強 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • リアフェンダーの傷とり

    いつ付いたかわからないリアフェンダーの傷をコンパウンドで磨いてみます。 ①まず、粗目のコンパウンドで磨きます。 ②ここで、きれいに拭きとってからタッチペンで下地を埋めるように塗ります。 ③乾燥させてから、もう一度粗目コンパウンドで磨きます。 ④細目コンパウンドで滑らかにします。 ⑤極細コンパウンド ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2006年5月27日 23:01 ジャラさん
  • 【変更と追加】アルミテープチューン USO800(U8)

    Kuriさんから上向きは四隅に貼った方がいいよ!と指摘いただいたので 前と後ろも位置変更しました~ 酔っ払った状態で夜間サ行 もちろん運転厳禁なので、翌朝に効果確認っす! 何度も貼り直しやってたから空気が入って凸凹に(^^; で、朝になりますた! 乗ってスグに四輪が硬く突っ張ってる感じがするし、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年8月5日 01:11 ムツミ号@和歌山さん
  • 劣化?

    2つもクリップが無くなっている。 劣化で吹っ飛んだか? 5つ交換! クリップは、アストロプロダクツで購入!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年4月14日 08:23 ぱーる C26さん
  • スライドドアから異音!再発!

    持病?のスライドドアからの異音。一回気になるともう駄目! 気休めだと思うが、エーモン静音計画 きしみ音低減テープ ドア・リアハッチ用 を購入。 さぁ〜どうなるかな… 削れてる場所も有り。 C27でも発生するみたいなのに、日産(メーカー)は対策品を出さないのかな? 出てる?

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年10月16日 14:17 ぱーる C26さん
  • フロントナンバープレート ナンバー枠加工

    先日背の低いポールに気が付かずヒットしてしまい、ナンバー枠が凹んでしまった為交換作業。 裏から見た所ですが良く判りません 交換するのは 友人から貰ったプレートに替える為 このプレートにボンネットに貼ったカーボンステッカーの余りが、あったので貼ります。 こんな感じで貼り付けます 全面に貼り付け作業完 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月21日 19:23 還暦さん
  • OBD2取り付け

    ネットで良く売っているやつです。 診断用のコネクターに指せば いろんな機能が追加されるアレです。 嫁からの要望があって取付しました。 その診断用のコネクター写真です。 運転席の下部の右側です。 アレですね。 本当に指すだけです。 追加機能としては15km/hでドアを全ロック。シフトレバーを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月26日 23:08 kyosuke0219さん
  • シートのスポンジ加工

    私C25セレナは運転席の座面の外側根元付近がヤレて凹んでました。 なので運転席のシートを外したついでになんとかならんものかと思い着手。 シート外してカバー曲めくったらボロボロです、、、 手元には、後席用に低反発のクッションがありましたのでこれを代用。 明かにダメな部分をカット! なんとなく切り出し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月1日 21:30 ふじさん@さん
  • ボンネットダンパー取付(タワーバー用)その3 クリアランス確認

    タワーバーとボンネットダンパーのクリアランスを確認します 少しづつ閉めて行き フェンダーの隙間を確認します 3ミリくらいの隙間ですかね 別角度から もう少し閉めてタワーバーとの隙間も確認 こちらの方が若干余裕があります 少しずつ占めて行く どこにも当たらないよ~ ワイパー側のスポンジも外さないで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年2月28日 16:26 kotopapaさん
  • ボンネットダンパー取付(タワーバー用)その2

    金具をM8ボルトに通します 金具が真っ直ぐになるようにボルトを調整し 固定します 位置が決まったらφ8ワッシャー・スプリングワッシャーボルトで固定します 上からはこんな感じ ちょうど↓のラインですね! そしてダンパーを取付ます 新品の時は2~3回体重をかけて縮めます そうしないと閉める時車両側の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年2月28日 16:16 kotopapaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)