日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

自作・加工 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - セレナ

トップ 内装 シフト・スイッチ 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植御利用頂きました☆

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植 手元でシフトのアップダウンが出来ます。

    難易度

    • コメント 1
    2011年8月10日 11:12 Bee☆Rさん
  • ドアミラースイッチをエロブルーに\(^o^)/ その1

    今回は ドアミラー開閉スイッチのエロブルー化             & 純正では光らないミラー調整矢印もエロブルーにピカらせちゃいましょう!!( ̄― ̄)ニヤリ 先日ポチッたフーガのドアミラースイッチユニット コイツを使いますyo 実際使うのは、矢印の付いた四角いパネルとその裏にあるチップ抵抗 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 7
    2013年5月7日 19:17 takodapapaさん
  • シフトノブ-パンチングレザー巻き- 自作 ①

    シフトノブがハンドルと比べて可哀想なので革巻きを作ってみました。 革といっても合皮ですけどねっ(`・ω・´)キリッ まずはレバーのボタン部分をバラします 内張はがしでゆっくり全体を持ち上げていきます 外れたらバネが入っているので紛失しないよう注意してください。 一通り部品をバラしてみました。 左側 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年11月21日 20:30 ぷれみあむさん
  • 減速セレクターもどき・・・準備編

    今回の攻略先はこやつ!  シフトスイッチパネルでありんす e-Pedalスイッチの動作を確認するデス これは既に外れた状態ですが・・・ すき間に部品外し用のヘラを差し込んで こじればバコっとすき間が開くデス ただし禰豆子並みの強靭な爪があれば 不要かも ちなみにメタボおやじの場合はツメで OKでし ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2023年7月31日 00:59 エヴァンゲリヲン28号さん
  • シフトイルミ回路変更

    フロントエアコンパネルのLEDを白基調に打ち換えてから、シフトイルミのクオリティちょっと低いんじゃね?って気がしてきましたw 青の色味がパネルと合わないのと、何と言っても純正のまるでペイントしてあるかのような感覚がありませんorz そう思うといてもたってもいられず、どうせならとぷれみあむさんの回 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年8月21日 09:23 KEN@30さん
  • シフトパターンLED発光計画

    皆さんの投稿を参考にさせてもらい シフトパターンをLEDで光らせてみました。 まず、シフト部分を外してきて 発光を拡散させるために 乳半の板を形状に合わせてカットします。 カットした乳半の板を 透明の両面テープで裏から貼っておきます こうすると光源がぼけて、光が均等に広がります。 次に、Pの位 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2011年8月12日 18:30 ぱんきちさん
  • センターコンソール系 LEDの打ち換え

    純正ナビの画面両サイドの 操作SWを取り外します。 中にはこのような基板が入っています。 黄色のチップLEDを青に打ち換えます。 こちらは、エアコン操作パネルです。 同じ要に黄色のチップLEDを打ち換えます。 これは、センターコンソール奥の 小物入れスペースの照明ですが 電球の為に、L ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 6
    2011年11月24日 09:58 ゆぅ@多摩さん
  • 【C26】純正ステアリングスイッチでナビを操作する③動画あり

    ギボシ端子を取り付けたところ。 一応、電圧が供給されている車両側を メスのギボシ端子、 スイッチ側をオスのギボシ端子にしました。 ギボシを外した時にも両方の端子が露出しない フルカバータイプを使用しています。 手元に余っていたので…^^; …普通のギボシでいいと思います(^^ゞ ギボシ端子の使 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2013年8月15日 11:57 tacoma@ひさしさん
  • シフトパターン淋しいので光らせます!!?

    今回はシフトパターンの弄りです。 皆さんの整備手帳を拝見していて僕もやってみようと思い挑戦しました。 まずはABでエーモンの白色LEDライト拡散型2個を購入。 続いてダイソーで透明の下敷きとカラーセロハンを購入。 これで必要な物は揃いました。 それでは作業に取り掛かります。 まず、シフトレバーをD ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2011年12月27日 15:24 カズ@P15さん
  • 3-DRIVE ACオートクルーズ操作をパドルスイッチ化① CNC25後期ハイスタVセレクション

    PIVOT 3-DRIVE ACを装着し、クルーズコントロール機能を手に入れたディープナスビ号CNC25。 とりあえず暫定でココに設置した標準のセット/キャンセルスイッチの後付け感&操作感が気に入らなく、何かいい物はないかと考えておりました。 スイッチ単体です。 2極カプラーになっています。 スイ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年6月18日 22:32 ディープナスビ号さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)