日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

自作・加工 - シート・シートカバー - 整備手帳 - セレナ

トップ 内装 シート・シートカバー 自作・加工

  • 猿野郎のケツの心配パート2

    毎度です❗ 猿野郎の修理中です。 ケツが痛いと猿野郎じゃない。みん友班長がウルセイから❗やってやりますよ。 仮に出来上がったけど。。。(~_~;) 気に入らない❗ ち○ポジが悪そう。(~_~;) ケツが寄る?😓 ここにアンコを足す❗(^ω^) 右側のアールが❗気に入らない❗ 海パンが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年4月14日 20:45 k453さん
  • ヘッドレスト棒のオシャレるんるん

    遅れ馳せながら、パーツレビューで既にUPしてあった通称スポンジ棒の取り付け写真です。 セカンドシート(5cmにカット)と、 運転席(頭の高さに合わせたつもりでしたが、長過ぎかもたらーっ(汗)) 助手席(5cmにカット)。 角が丸く面取りされた方が下になってます。 この方が見栄えがイイです。 やっぱり、黒い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年8月7日 16:47 Snap-offさん
  • センターコンソールの塗装

    オヤジ店長改さんからいただいたセンターコンソールシートです(^-^)/ 簡単にばらして布部分に養生をしました! 後々布部分には染め粉か布で被せますので簡単に(^-^)b このときすでにミッチャクロンまで施工してます冷や汗 黒に塗装しました(^-^)/ 三回位吹きました(^-^)b ここでふと内 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年6月6日 07:50 ち~やんのパパさん
  • マルチセンターシート操作注意!

    缶コーヒーが凹んでしまいました。 原因はセンターマルチセンターシートのうっかり操作でした。 センターマルチセンターシートは、2列目から操作出来ますよね。 荷室を広げようとして 前へずらしました。 ドリンクホルダーに缶コーヒーを置いていたのを すっかりと忘れていました。 全く見てもいませんでし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年3月18日 22:45 eggさん
  • 2ndシート快適化作戦

    セレナの数少ない不満点の中に、2ndシートのセンターアームレストが無い事があります。 スライドの為か高さが低く、畳んでも肘掛には使えません。 新型のセンタースライドシートが欲しい!と思った方は私だけではないはず・・・ という事でアームレストモドキを作る事にしました。 まず、100均などで売ってい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月9日 11:35 ガンベンさん
  • 自作シートアンダートレイ

    AVセレクターを綺麗に格納したく、アルミアングル材で作成しましたぁ~ 余ったスペースには何か置けるようにと(汗 レカロのシートレールの両脇に載せるよう作成しました しかぁし、違う色のアングル材で作れば良かったなぁ~(涙

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年1月20日 17:02 GuGuさん
  • モン吉号の続き。

    続き。 シートをちょします。 ※ちょしす=いじる。 アイツのケツをいたわるオレ! 素敵だ。 痛かろ!ケツ。(@_@) ザックリと切り出す。 適当! (笑)(^3^)/ 予備分もあるか。(^o^ゞ しょっぺ~~~(@_@) ベースがサビサビ。 後回し!(°Д°)! 見 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年3月16日 21:48 k453さん
  • ステップマットの作成

    運転席側・助手席側と2列目のステップマットを自作することにしました 使用するのは某大型ホ-ムセンターの格安マットです はじめに2列目より作成することにしました 薄画用紙を使い車のステップの型紙を作ります 次にそれをマットに合わせ、手芸用チャコペン(ピンク)で型をとっていきます 反対側も同じように型 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月22日 08:38 RYO26さん
  • シートフィニッシャーにLED取り付け その1 

    シートフィニッシャー 側面発光テープLED エーモンのLEDレンズカバーを使って そのまま付けるとカバーが分厚いので カバー部分だけ使います。 まづは、4箇所のつめを折る。 カッターの刃を根元に入れていくと きれいに取れます。 そして、シートフィニッシャーの穴のサイズ に合わせてギコギコのこぎりで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月1日 21:25 tac1さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)