日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

取付・交換 - インテリアパネル - 整備手帳 - セレナ

トップ 内装 インテリアパネル 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NV350 内装パネル アートレザー施工!

    今回はNV350の内装パネルを使用して、 マジカルアートレザー 専用カット品の施工をお届け! まずはノーマル状態。

    難易度

    • コメント 0
    2014年5月29日 19:25 ハセ・プロさん
  • グローブボックス裏ステー&インストルメントロアパネル交換①

    りくじん号のグローブボックス裏のステーは見事な錆びが発生してました(>_<) こりゃ~ひどいですY(>_<、)Y Dにお願いして、交換部品を入手♪ ついでに『インストルメントロアパネル』を入手したので、 交換作業を実施しました~ ステーにおいては、お友達のご協力によりある処理を施して、再発防止 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2007年8月16日 02:52 りくじんパパさん
  • 安価なフローリングフロア作戦2 2列目フロア編

    さぁ、何とか写し取った型紙を実際に切り取ってみましょう。手順が面倒でしたがこれで何とか型紙が完成しました。 しかしまぁ、よくやるねぇ、暇なんだねぇ。と嫁さんは呆れてましたが(爆 裁縫好きの女性なら洋服の型紙取りは得意だと思いますが、嫁さんは全くの苦手なので、、、 さて、実際に2列目運転席側に型紙を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年8月1日 17:58 道楽ほげじさん
  • アッパーボックス(運転席と助手席)カーボンシート貼り付け

    DAISOのカーボンシートをアッパーボックス蓋に貼り付けます。 助手席側はこの3箇所を外さないと、アッパーボックスは外せません。 あとは、ビス2箇所を取って引っ張れば、外れます。 運転席側はビス2箇所取れば、外れます。 外れたら室内に持ち込みます。 予めカーボンシートをひと回り大きめにカットします ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月15日 14:26 なかよし173さん
  • フロントドア内張り外し

    耳下げドアミラーに交換しました。 運転席側で33ミリ下がりちょっぴり(゚◇゚)イイ!感じです。 ドアミラーごと交換に先立って内張り外しのサ行を整備手帳にまとめました。 ドアミラーの内側カバーです。 引っ張るだけで簡単に外れます。 3ヶ所のクリップで止まっているだけです。 ミラーを固定して ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年1月24日 17:08 あずさ2号♪さん
  • 取り外し☆ハンドル下カバー編

    ハンドル下カバーを取り外します。 ハンドルロックレバーはフリーにしておきます。 まずは、キックカバー?を外します。 アクセルペダル脇奥を覗くと赤丸のものが。 ネジになっているので、ひたすら回しますw 取れたパーツ。 ↑のを取ったあとは、バキバキっと。 写真で爪位置も確認できるかと思います。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年10月13日 18:15 ダンス@17さん
  • 日産純正ウッド調パネル 取り付け!

    ウッド調パネル取り付けますよ! ほとんど作業途中の写真がないです(笑) では、さっそく運転席側ウインドウスイッチ外します 取れました! きたない… 一応掃除して… 同じ手順で助手席側も交換 運転席側 助手席側 それとエアコンスイッチ周りも こいつはシガーソケットが厄介で手こずりました( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年10月19日 18:00 mameziroさん
  • リアエアコン吹き出し口パネル交換

    5年前、納車されたほぼ1ヶ月後に、子どもたちが壊してくれました(--;) グリルフィンも取れてボロボロです。 ずっと放ってきましたが、人を乗せたときみっともないし、もう壊さないだろうし、ようやく交換します( ´艸`) オークションで落札した中古品です。ライダーに装着されてたみたいです。 ネジを外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年8月2日 15:02 怪傑ショロリパパさん
  • ピアノホワイトインテリアパネル取り付け

    休みの日に取り付けようと思っていたけど我慢出来なくなって取りつけてしまいました。何カ所かは以前付けていたものがあったのでまずはそれを取り外すことからですが 単に外れたので後は取りつけていくだけです。 作業途中の写真は相変わらず作業に熱中の為完成後の写真になります。 あとはオーディオ周りも黒から白に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年3月17日 21:40 serena1975さん
  • スタータスイッチLED打ち替え C26

    写真を撮り忘れました。 この2ヵ所のLEDを打ち替えるだけです。 電極の極性に注意しながら、交換します。 ハンダ2本で、元々付いているLEDを外した方が簡単です。 上側がランプ部 (今回は、青) 下側がイルミ部 (今回は、白) いい雰囲気です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月17日 19:30 φ(..)メモメモさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)