日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

自作・加工 - ペダル・パッド - 整備手帳 - セレナ

トップ 内装 ペダル・パッド 自作・加工

  • パーキングブレーキペダルカバー(もう一回!)

    作ってから1年以上が経過したパーキングペダルカバー。 毎日踏んでるけど壊れないタフなやつ! でも何も考えず作ったから左上から出てしまってる線をいつか引っ掛けそう(汗 大丈夫だと思うけど・・・。 なので作り直し! 裏から見るとこんな感じ。 で、もう一度最初に作ったヤツ。 比較で新しいヤツ。 なんかス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月9日 21:41 masaさん
  • ダイソー胡椒蓋の取り付け

    まず、蓋とシール(パッキン)を外します。 シールは写真のように一部カットします (はさみでさっくりと・・) さっくりカットしたパッキンを写真のように 差し込む感じで取り付けます。 あとは、その上から蓋をかぶせるだけ。 ペダルと蓋に少々隙間がありますが、 意外と動かないので安定感は良いかと。 気に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月9日 22:41 無名@ワークスさん
  • ダイソーコショウのフタ Pイルミ作成②

    点灯写真だけです(汗 青~ ・・・1発ずつだと光が全体に行き渡らなかったみたいです^^; 2発ずつも考えましたが面倒だったんでww 依頼人さん、m(・ω・m)ソーリィ 赤~ ・・・コレ赤なの(*´・д)カッ?(爆 暗いところで青~ 赤~ まぁまぁなんで勘弁したってぇww 取り付けはまた後日です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2009年11月10日 21:20 ☆もも^^さき☆パパさん
  • ダイソーコショウのフタ Pイルミ作成①

    もう定番の弄りですね^^; ダイソーのコショウ入れのフタを使用します。 みん友から作成依頼がありましたので、色々な方のを参考に作成してみました♪ 最近はあまり売ってないらしいですね^^; 光の拡散のためにアクリル板を!・・・と思ったのですが、手元のありませんでした(汗 何か代用できる物はな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年11月10日 21:00 ☆もも^^さき☆パパさん
  • Pブレーキ ペダルカバー取り付け♪

    まったく手帳にはなっておりませんが・・・ お友達のニイヤさんのパクリです♪ お馴染ダ○ソーの胡椒入れの蓋を利用し、ペダルカバーを・・・ 勿論2色発光としました♪ 私の場合、キーシリンダーイルミと合わせ、ドアオープンで赤。 ACCで青としました。 よってエンジンかけたままでドアオープンすると・・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年10月31日 23:48 そうちゃん7さん
  • Pブレーキペダルカバー取り付け!! その2

    その1からのつづきです! Pブレーキ信号線からの電流が足りないせいか わからないのですが、リレーが作動しないので 簡単なところで これを使って二色に切り替えたいと思います( ̄ー+ ̄) Pカバーとマグネットスイッチの配線にギボシを付けます! マグネットスイッチをPブレーキペダルの この辺りに動作確 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 7
    2009年10月22日 03:32 ニイヤさん
  • Pブレーキペダルカバー取り付け!! その1

    今更ですが定番のダ○ソーのこれを 取り付けしたいと思います! ただイルミで光らせるだけでは 物足りないと思ったので、 PブレーキONで赤、Pブレーキ解除で白! と、動作確認できるように 二色化にしようと思います!! まずは蓋のPの部分に ホットボンドで防水加工して、 薄いアクリル板を貼り付けます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月22日 03:01 ニイヤさん
  • ダイソーコショウのフタ for 後期ハイスタVセレクション

    定番品のダイソーのコショウのフタをパーキングブレーキペダルに装着します。C25はペダルが湾曲しているためピッタリ付きません(当たり前か?)。そこでピッタリと装着させるためウレタンスポンジを用意しました。ペダルパッドを外せば平らなのでピッタリ付くと思いますが、他の方で使用過程でフタがペダルの形に合わ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年3月10日 23:56 ディープナスビ号さん
  • パーキングブレーキペダルカバー -PART2 設置-

    取り付けます。 先ず、ペダルのゴムを外します。 夏場の熱などで両面テープと癒着すると困りますので。 で、両面でペタリ♪ ・・・まぁ、これだけなんですが(汗 5ミリのアクリル板を挟んでるので高さも気になりませんし、強度も大丈夫でしょう。 点灯。 明るくて判りにくいですね。 線は裏側から出した方 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年3月9日 22:21 masaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)