日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

取付・交換 - ETC - 整備手帳 - セレナ

トップ 電装系 ETC 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • 無料ETC取り付け

    申し込んでいた無料ETCが届いたので、取り付けを行いました。 取り付け場所は純正のETC取り付け位置にすることに。 アンテナも純正と同じ、メータ奥の位置にしました。 アンテナ線を収める溝があるので、取り回しは楽ですね。 メータをはずすと、トリップがクリアされるので、注意です。! 電源は、ナビ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年11月5日 19:06 Hideキチさん
  • ETC取り付けまでの道のり 準備編

    先日無料キャンペーンでもらったETCを取り付ける前に準備編として、純正のETC取り付け位置を加工します。 このETC本体を純正の取り付け位置に埋め込むために穴を開けます。 いきなり穴を開けても良いのですが、とりあえず見栄えが大事かな?と思い、厚紙で型を取ります。 厚紙とETC本体をあわせます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年4月10日 21:52 ジャラさん
  • 社外ETCを純正位置に取り付け

    メーカー純正カーウィングスナビを外した事で純正ETCが使えなくなってしまい、バーに直撃‼︎ 電源はちゃんと入っているのにな〜? ま、悩んだままETC割引を受けられないのは避けたいので、ガレージで眠っていたETC復活‼︎ 純正のアンテナはメーターの裏、ダッシュボードの中にあるんですね! 社外ET ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月20日 22:24 GARYUさん
  • やっとこさETCを移設・・・完了です。

    前回まで、ETC本体の位置が高く、頭が当たるため上手く収納できないものと思っておりましたが、実際には頭には少々余裕があり、上にずらすことになりました。 上手く収納できなかったのは、底でケーブル&コネクタが邪魔をしていたからでした。 ホームセンターで買った滑り止めを各コネクタの形に合わせカットしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年1月14日 22:01 そうちゃん7さん
  • やっとこさETCを移設・・途中です。

    今から15ヶ月前の納車日にディーラーにクレームしたETCの取り付け位置です。 カタログにはここに取り付けられる旨記載がありませんでしたので、オプションの一番安いETCを購入したことから始まりました。 コネクタ二箇所を外し、形状を確認します。 穴あけです。立派な工具が無く、きりで穴あけしました。 も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年1月5日 22:34 そうちゃん7さん
  • ★ETC車載器取付け【加工編】

    純正設置位置に取付けました。 前車の車載器を取付けていましたが、Dに純正位置の小物入れをはずしてもらうようお願いしたのですが、Dも忘れ自分も確認を忘れていました。 自分ではずそうにも、しっかりかんでしまっており、なかなかはずせず(すぐにはずれた方もいるようですが)、ピラー等をはずし、ようやく小 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月25日 21:52 ☆あっぷる☆さん
  • ETC取り付け

    本体を両面テープで貼り付けて、BOXの後ろをくり抜きました。 穴を開けて上から配線を通しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月9日 22:57 すみくじらさん
  • ETC取り付け①

    前の車に装着していたアンテナ分離型ETC(Panasonic CY-ET700 音声・アンテナ一体型)を取り付けます。本来であれば、ディーラーオプションのナビ連動型を装着したかったのですが、値段が高い上に、納期が相当かかるとのことで、前車のETCをつける事にしました。ただ、このままつけるとETCの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月8日 00:22 みーちゃんのパパさんさん
  • ETCにスイッチ取り付け

    既に取り外していますが、ハザード下のメクラスイッチにETC用のスイッチを取り付けます。 ハンドル下のパネルをガバッと開きます。 ETCのアース線をカットし、ギボシを取り付けます。(赤矢印) ETCのアース線にエーモンのロッカスイッチを割り込ませます。 センタークラスターパネルを軽く外し、針金で配 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月19日 22:14 toshika10さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)