日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナC25

セレナの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - セレナ [ C25 ]

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • 【C25】LEDウインカーミラーカバー取付①(内張り外し編1)

    ヤフオクで落としたLEDウインカーミラーカバーを取り付けます。 まずは施工前状況 運転席ノーマルのミラーカバーです。 運転席・助手席のウインドウを一番下まで下げておきます。 これをやっとかないと配線が窓ガラスで切れたりするので下げた状態で配線し窓ガラスに干渉しない様に配線します。 ドアミラー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2008年2月15日 13:32 ふくちゃん@福岡さん
  • 【C25】ポチッと化への道⑩(完成編+おまけ)

    配線が全て終わったら内張りを戻す前に 動作確認を行いましょう。 内張りを戻してからだと万が一動作不良を 起こした時に二度手間になります。 ポチッと化への道⑥(内張り外し編)で http://minkara.carview.co.jp/userid/308041/car/202393/58041 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 6
    2008年9月25日 22:00 ふくちゃん@福岡さん
  • 八木澤氏オリジナル 車速感応ドアロックユニットの取り付け

    八木澤さんオリジナルの車速感応ドアロックユニットを 納車前に購入しました。 そろそろ完熟した頃?なので早速取り付けます。 走り出すとロック、停車しPシフトにするとアンロックする 優れものです。 取り付けは、配線8本でOK。橙線2本は未使用です。 ロイヤルエンジンさんを始めとする諸先輩方の整備 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2008年10月15日 11:54 SO-SOさん
  • PIVOT 3-drive AC (THA/THA-BM) 取付

    夜勤明けで眠い中でしたが、台風前で外は晴れていたので先日購入したpivotスロコンの取り付け作業をしました。 取付作業の邪魔になるので運転席の足元をサクッとばらします。 詳しい詳細については諸先輩方のレビューを参考にしましたのであえて写真での説明はしませんのであしからず! アクセルハーネスはア ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2017年8月31日 14:35 ゆいなつぱぱさん
  • ブリリアントグリル用スイッチ加工!!

    ブリリアントグリル用の純正スイッチです。 品番 25261-1A22A 945円(税込み) 今後の為に二個注文したのですが在庫が1個しかなく、もう1個入荷は一ヶ月先とのことでした。 純正のオレンジLEDを青LEDに打ちかえる為にバラします! オートスライドドアスイッチと同じ構造です。 20 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 6
    2008年3月26日 01:57 ニイヤさん
  • 急ブレーキ点滅キット取り付け その2動画あり

    続きです。 ハイマウントへのコード(白・銀)をカットしました。 白・銀は見える限りでも、3本ありました(3つの束に1つずつありました)。 ハイマウントへの配線は、一番奥の束の中のヤツでした。 ハイマウントへの白・銀コードは、このコネクタから出ているコードでした。 ギボシ加工する余裕がなかった ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2013年6月30日 23:12 LuckyStar7さん
  • 【C25】車速感応ドアロックユニット取り付け②(配線編1)

    さていよいよ配線にかかります。 まずは今回のターゲットであるBCMユニットです。 赤枠で囲んでいるのがそうです。 BCM取り付け部の拡大写真です。 ビス2本で固定されています。 いっぱいコネクターが刺さってますねぇ(;°д°) がしかし先輩達の整備手帳が有るのでなんてこたないですw まずは左側の ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2007年9月9日 22:47 ふくちゃん@福岡さん
  • ドアミラー自動格納装置の取り付け♪ その1

    駐車するたびにドアミラーをたたむのが億劫になり、装置に頼ることにしました^^; 取り付け全体の流れは、ロイヤルエンジンさんの『皆さんの肥やし』シリーズが非常にわかりやすいので、ぜひ参考にしてください。 下の『関連情報ホームページ』からどうぞ^^ なお、このパーツは汎用品なので、車種ごとの取付要 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2007年2月25日 14:06 とみっちさん
  • 【C25】車速感応ドアロックユニット取り付け④(配線編3)

    昨日は眠さに負けて途中で終わった続きです。 BCMユニットの下の方にあるコネクターユニットの赤枠部分のコネクターから横取り作業を行います。 アップ写真です。 3個連なっているコネクターの中央(赤枠)を引き抜きます。 このコネクターから横取りする線はこの線です。 青い線に黒のラインが入っています ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2007年9月10日 14:43 ふくちゃん@福岡さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)