日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - セレナ

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • カーテシランプ設置【フロントドア】

    フロントドアにカーテシランプを取り付けました。 カーテシランプは孫一屋の接続テープLED(赤)を使用。 透明耐熱チューブで覆った後、上下を防水収縮チューブでカバーしました。 +側は端子台の常時電源から取りました。この常時電源はスイッチをかましてあるのでフットランプと連動でON/OFFができます。 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 2
    2014年12月1日 22:00 マツ3さん
  • ブロアーファン交換

    最近エアコンの風が出たり出なかったり。 蹴っ飛ばすと風が出るので、もう死にましたね。( ・᷄ὢ・᷅ ) なので交換します。 まずはグローボックスを外します フタを外したら中側も外します はい。外しました。 ファンはエアコンフィルターの上にあります 見えるかな? 丸く見えるのがファンです。 左に ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 3
    2018年6月1日 15:46 repair worksho ...さん
  • 【C26】パーソナルCARパーツ製 ドライバーサポートシステムキット取り付け③動画あり

    ミラースイッチ裏への配線は終わりなので、 あとはグローブボックス裏まで 最初に延長しておいた配線を通して行きます。 エーモンなどの1161 配線コードガイド1000mm とかがあれば便利なのですが、 ウチでは6mm径1m長のアクリル棒が代わりです。 配線ルートは赤で書いた通りの所を通しました。 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2012年5月6日 13:08 tacoma@ひさしさん
  • ドリンクホルダー照明

    センタードリンクホルダ照明 取り付け完了、ここ暗いですよね、、 いつかはと、、やっと作業しました。   LEDは三角突起の裏面に 取り付けです。 wattin7777777さん作業され 刺激を受けました、、笑 フットランプの取り付け時 別途オプション購入品 エーモン製 助手席側の足元カバー 外 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2019年1月13日 20:07 トムジジさん
  • 2列目、3列目ルームランプ一括制御スイッチ取り付け その①

    弄りをする時全部のルームランプを一個一個消すのってめんどうですよね! それに必要な時運転席から後部座席のライト付けれたら便利だろうと思って今回ON-OFF-ONスイッチを取り付けました。 まずはフロントのルームランプパネル全体を外します。 前方向でツメが引っかかってるので、必ず前の方から外して下 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 2
    2010年2月1日 00:07 おじぇいさん
  • 右オートスライドドアモーター交換その3

    リアのワイヤー留め拡大。 飛び出てます。 このように爪を取ればすぐに外れます。 スライド部分のパーツを外します。 10mmボルト2本で止められています。 長いボルトです。 このようにフリーにしてやると、穴の中に入ったワイヤーが取りやすくなります。 中側から ちゃんと取れています。 ここまで取ると ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2016年2月21日 21:07 貴婦人311さん
  • ASSURA AR-G50A GPSレーダー探知機取り付け

    以前より欲しかったGPSレーダー探知機を、取り付けていきたいと思います♪ 配線ルートは赤色線のルートで助手席側にある端子台へ接続する方法で行います。 まず運転席側の三角窓の所にある内張りを外します。 青色矢印のピラーの内張りを軽く押さえつけると隙間が出来るので、内張りはがしを隙間に入れてきっか ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2013年2月22日 17:47 ちっはるこんさん
  • 【C26】エンジンルーム端子台設置

    エンジンルームに端子台を設置します。 早速画像がないのですがボンネットを開けてこの位置から覗くと 光がみえるのでそこへ向けて配線通しを差し込みます。 (この作業先日のオフ時にちゃきさんに手伝ってもらいました(^-^)) で通ったら配線を引き込みます。 通した配線は一応ヒューズ(1A)をかまして ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 2
    2013年3月20日 21:07 とも@hysさん
  • ホーン交換 その1

    ホーンを交換しましょう! ドレスアップの基本中の基本です。 二十歳からほとんどノーマル車に乗ってきた私ですらホーンは交換していました。 では早速グリルを外しましょう! ボンネットを開けるとプッシュピンが4本。 赤丸3ヶ所と矢印の部分のエアインテークの中1ヶ所です。 ここです。 黄色の矢印部 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2018年1月9日 16:40 えるすまんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)