日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - セレナ

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • 【C25】フロントエアコンパネルのチップLED打ち替え①(分解編)

    リアに引き続きフロントも打ち替えます。 パネルの取り外しは”ELメーターの取り付け①”をご覧下さい。 取り外して来たパネルを裏返すと この様に5ヶ所ビスで留めてあります。 ビス5本を外すと簡単に外れるかと思ったら両脇の爪で軽く固定されていました(^^ゞ ビス5本を外し両脇の爪を外すとこの様に基盤 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2007年9月17日 08:19 ふくちゃん@福岡さん
  • ZDR025 駐車監視の配線加工

    購入したコムテックのドラレコZDR025 標準でシガーソケット電源が付属しているのですが これでは駐車監視が使えないんですよねー エンジン切ると普通にドラレコも切れる オプションの直接配線を買うと¥3,000也 そして標準のシガーソケットは余る… どうにかならんかなぁ ……観察… こちらはシガ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年12月21日 16:32 ズマ父さん
  • リア端子台作成・設置

    今回はリフレクターのLED化と今後も必要になるのでは?と思い、急遽リアの端子台作成と設置を行いました♪ リア端子台の仕様は、 ■ブレーキ×2 ■ACC×4 ■イルミ×4 ■アース×6 こんな感じで様子を見てみようと思います。 端子台作成についてはこちらを参照して下さい。 http://m ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 3
    2012年10月25日 23:26 ちっはるこんさん
  • 【C26】助手席アッパーボックスイルミの設置

    今回は助手席トレイイルミに引き続き、アッパーボックスにもイルミを設置します。 この収納はルームランプを点灯させても蓋の影になってしまうので、以前から照明が欲しいと思っていた場所になります。 3chip SMD1連テープLED (ブルー) を使いました^^ 結構明るいです♪ まずは車から取り外してき ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2012年1月23日 06:52 かずまりんさん
  • トリップ&表示切替スイッチLED打ち替え②

    ネジを外した後、コネクタを摘んで引っ張ると回路面が登場します。 それぞれの極性です。 規則的に並んでいるかと思えば、たまに違う方向もあるし(右下)。。 極性を良く見て作業開始です。 今回は、チップサイズは全て2012としました。 色は写真の通り、、 スイッチの左側は白、右上が赤、その下が青に。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2012年5月26日 21:49 ヒデゴンさん
  • 【C26】【自作】端子台作成(3/3)

    @ BAT側仮完成 @ 5種類分のBAT側入力コードと渡り配線が完了しました! @ 車両側出力コード作成 @ 同じ要領で5種類分のコードを作成してきます。 @ 車両側出力コード作成 @ GRDはオスの平型端子を、それ以外はメスの平型端子を準備。諸先輩方に習い、端子台側の丸型端子に対して90度 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 4
    2011年11月14日 21:43 036@osamuさん
  • 自作内装イルミネーション化

    内装をイルミネーションで飾ろうと今回 使用したLEDはウインカーポジションにも使用したエーモン工業さんのブルーLED(^_^) この弄りはみんカラデビュー前の弄りなので紹介になってしまいますがご了承下さいm(__)m こちら運転席側のスイッチ部で穴を開けてLEDを仕込みました、裏からホットボン ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 7
    2014年7月10日 15:51 順吉さん
  • 電池式車載時計を12vで動作させる

    電池式の車載電波時計をバッテリー直12Vで動作するように改造します。      車載電波時計で表示の大きなのが電池式の物しか見でつからなかったので、バッ直12Vで動くように改造。(電池寿命は約300日) ついでに液晶のバックライトもイルミ連動にします。 まずは分解して電池の電圧と、電流を測定 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年1月31日 14:07 jipperさん
  • リバース連動ハザード〜(´・∀・`)ノ動画あり

    こやつを使って便利にしちゃいます! 青線→リバース信号、茶色 尚、連動化は保安基準に適合しないので 車検対策でスイッチをかましときます。 黄線→アース 赤線→ハザード信号 赤線 黒線→アース にそれぞれ繋ぎます! リバース信号をふたつ取ることを わかっていたので二 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年1月30日 21:46 はやまろ。@さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)