日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - セレナ

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • バン!をウィ~ンに!

    25の時にはついてたのに・・・ 26はついてないよぉ~! なかなか密閉性が高くしまりが悪い事が何度か! 何度も閉めなおすのが面倒なので ウィ~ン!にしちゃいました! とりあえず諸先輩方のを参考に部品調達 いきなり内張り剥がれてるのは何時もの事ですよね? ビフォ~(笑) 何ともチャッチィー ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2015年2月4日 17:03 ばでぃ号@Twinsぱぱさん
  • キーレス連動ドアミラー格納装置

    キーレスでドアミラーの開閉を やってしまおう♫(・∀・)ウン!! と言う事で ネット販売にて購入♫!! 価格は1800円。 写真が多かったのでまとめちゃいました(笑)! 1️⃣と2️⃣を外して…… 3️⃣をバキッと外し…… 4️⃣をこれまたバキッと外します。 4️⃣を外さないとエアコン吹き出 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 2
    2014年9月21日 21:15 トモマサさん
  • バックドアオートクロージャー化 ①動画あり

    下準備 コンパクトリレーの加工 青線にオスギボシ 黄色線にメスギボシ 黒線と赤線をまとめてメスギボシ 白線は使用しないのでビニールテープで 絶縁処理します 10極カプラー ビニールを慎重に切り開いて 右から2番目の緑線を 真ん中あたりで切断 カプラー側にオス 反対側はメスのギボシを取り付け ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2016年8月15日 22:31 ゆう@ライダーさん
  • バッ直用コード、エンジンルームより引き込み!その3

    フエルトの奥にゴムキャップが見えるでしょうか? 外したゴムキャップがこれです。 マルチコアケーブル(4芯)と大容量電源取り出しコード(40Aヒューズ付)を用意しましたがアンプつなぐ予定ないのにこのコードは太すぎました。(`-д-;)ゞ ・・・で、ゴムキャップに穴あけ(線が細ければ切れ目だけでもいい ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2011年11月21日 23:19 ぼあぼあ7さん
  • メーカー不明日産エンブレムデザインカーテシランプの取付

    AliExpressで購入したコイツを取付です。 ✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎ 八月にPCPミラー自動格納の不具合(機能しない)が発生。運転席ドア内のイグニッション信号線に何故か常時プラス信号が入る現象あり。 色々調べた結果、助手席側のドアカーテシ線(ドアオープン ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2019年5月6日 20:37 ぽてちパパさん
  • バッ直用コード、エンジンルームより引き込み!その2

    今度は室内側です。 ピラーの上の方から引っ張ると・・・ バリ!と剥がれますのですかさず指をいれ内側から外に押し出すようにすると・・・ このようにバコンと外れますので、同じ手順で反対側も外してください。 次にダッシュボード、これも脇からバリバリと剥がしていきます。 さらにバリバリしていくと・・・ バ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2011年11月21日 00:05 ぼあぼあ7さん
  • ヒューズ交換(スモール編

    先日、リフレクターをLED化した時に誤ってスモールのヒューズを飛ばしてしまいました。 ネットで色々調べたのですがわからなかったのでDにTEL・・・。 一応上げときます ボンネット開けて助手席側の奥のBOX2つ。 どちらもヒューズBOXですが、スモールのヒューズは奥のBOXです。 このまま ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2012年2月8日 20:15 きる。さん
  • ルームランプ一括スイッチ、その2

    ヒューズボックスの上の黒い箱、カプラー3個くっついてます BCM発見~🎵 茶色の配線切ります。 ルームランプのも消えます。 BCMから電気来てるのか BCMに電気入るのか 調べて、ルームランプ→→→BCMでした。 切った配線、配線の束側の茶色を、ボディアースに!ペチっと。ルームランプ点灯~⤴ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 4
    2016年2月22日 15:11 mine@車好き。さん
  • 出力変換ユニットを作ろう

    エーモンの出力変換ユニットのパッケージに書いてある記号が pnp型のトランジスタなので色々調べてこのトランジスタを購入。 耐電圧 30V 耐電流 3A エーモンの出力変換ユニットが約700mAなのに対して3Aまで流せることになります。 端子に名前があります。 左から E:エミッタ C:コレクタ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2012年5月20日 21:44 ゆう@ライダーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)