日産 セレナ

ユーザー評価: 4.15

日産

セレナC25

セレナの車買取相場を調べる

整備手帳 - セレナ [ C25 ]

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 端子台作成(備忘録)

    みんカラ登録以前に諸先輩方々のを見様見真似で作成した端子台ですが、2号機を作成する事になったので“備忘録”として残しておこうと思います(o^-^o) まずは“材料”から・・・ 端子台本体   ・・・1台 丸型圧着端子・・・30個 配線コード 赤      ・・・79cm 黄色    ・・・1 ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 3
    2014年1月15日 07:47 仏桑華さん
  • 後付けプッシュスタート その1

    最近の車に採用されてるプッシュスタートって憧れますよね。 その憧れを現実に出来ないものか検討していた所 ローコストで可能にするKITがありましたので購入してみました。 その部品の一つがこちらになります。 純正のキーシリンダー部分のハーネスをカットするするのは 気が引けるのでハーネスで加工する為 ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 1
    2011年10月9日 21:00 G.S.マサキさん
  • スロットル清掃

    エアダクト交換ついでに、スロットル清掃をします。 まずは、スロットルを外します。 ボルトは対辺8mm。これを4本外す。 クーラントのホースを二本外す。 コネクタを外す。 はい、きったなーい! おそらく、今まで掃除したことないのでしょうねー。 モリブデンコートをしてあるそうでケミカル剤を活用して ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 1
    2019年10月9日 12:37 まさみゆパパさん
  • 日産(純正)Fバンパーブラケット

    以前、車検を受ける為にプロ目から純正ヘッドに戻す際にバンパーを脱着していたら、バンパーブラケットの一番下の部分(タイヤハウス内)のビス穴がバカになり、バンパーの端が固定出来なくなったので、Dにパーツを注文して自分で交換する事にしました。 毎回BPを走る度にこれでは怖過ぎます!((((;゚Д゚)) ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2018年5月29日 10:18 ことろろさん
  • バッ直引き込み【サブウーファーの準備】

    サブウーファーのため、バッ直を室内に引き込みました。 10Aヒューズ(防水型)に8ミリの丸形端子をカシメ、ヒューズを可能な限りバッテリーの近くに設置することにしました。 車両での作業に入ります。 ラムさん特製タワーバー、エアクリ用ダクトを外しました。 ダクトの外し方は、 http://mink ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2011年9月21日 23:15 LuckyStar7さん
  • C25セレナ S  ハイウェイスター化 フロント編 ついでに後期化

    地味な顔です。 先日、リア周りを後期にした際に弟がチョットお使いにでたんですがその途中で後期セレナとすれ違ったそうで「あっちの方が垢抜けてるね。後期にしよう」と・・・。 前にもそれはついでに「後期にすれば?」と言ったんですが、前期のハイウェイ顔がかっこいいし予算的に止めておこうということでお流 ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 2
    2012年8月22日 22:22 Alice777さん
  • ★エアコンフィルター交換【C25】3回目/覚書Part.1

    覚書としてアップします。 交換をした当時は覚えているのですが。。。 少し経つと…(・・? 健忘症の気があるので。。。(^_^;) 約3年、車検も近づき、以前の点検時に、Dが嫁にリンリンして「汚れているので交換しますか?」とやられ、しっかり、技術料もお支払したので、今回の車検時には、無駄な出費 ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2011年2月4日 14:51 ☆あっぷる☆さん
  • セレナC25 前期 バンパー下がり対策補強

    C25の宿命ともいうべきバンパー下がり・・・ 自分も早く改善しないとと思っていましたがなかなか腰があがらくて そんな中、m's HighwayStarさんの整備手帳を見たのをきっかけに 部材さがしに! ・・・ない。吊る部品が無い。 かわりといっちゃ何ですが、使えそうな、いいもの見つけてきました! ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2013年6月30日 20:23 CATASTROPHEさん
  • C26セレナ ライダー車高調交換!!その3

    左右のショックをとり、フロアジャッキを下ろすとサスが取れます。 サスを入れ、フロアジャッキをサスがずれないように上げていきます。 ショックの頭のナットを仮止めし、ジャッキで下のネジ穴を合わせボルトを差込、ナットを止めます。その後ショックの頭のナットを増し締めし、サードシートをつければ終了です ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 5
    2011年12月31日 19:21 HAPPY?(はぴ)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)