”気になる点滅”で少し書いたのですが、他の人にもきいてほしくて、親を起こしました。
悩みは、音です。
最初は、走行後に車を駐車すると後方(多分?)の方から、鉄板をたたく(はじく)ような音がします。
ここで”フットブレーキの調整”とアドバイスを頂いて
ディーラに持っていって相談したところ
原因がわからないとの事。
しかも、駐車中になると思っていた音が、
渋滞中等で、ブレーキを半踏みしている状態で車を
ゆっくり前に出すと音がしてしまいました。
横で、整備の方を乗せていたときに音はしたのですが
”初めて聞く音”との事でした。
なんか、とてもきもち悪くて困ってます。
他の方でこのような音を(うまく説明できませんが)
聞いた方はいらっしゃいませんか?
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 日産
- セレナ
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
変わった音が! - セレナ
変わった音が!
-
参考になったら見て下さい
ライダー乗りですが、マフラー交換、スライドドア上部の再溶接等でディーラー入りしたときに、いろんな”音”についても調べてもらいました
まず、バックドア、スライドドアのきしむような音はディーラーのメカニックさんの調整で直りました
次に、下回りからのカタカタ音は、スペアタイヤを留めているバーの稼動部分にゴムがついてますが、これが外れていました 後に対策品?のゴム部品に取替え直りました
最後に、室内のいろんな細かい音は内張りを全部外して、原因となっていそうな所に一つずつスポンジで張ってもらったらほとんどは直りました
ただ、運転席のシートは朝一番の乗り込み時にガタッと音がしてます 構造上音を消すのが難しいと言ってました
-
-
-
自分のセレナも当初、マフラーからガラガラ音がしていました。発生は時々で、Dに行っても、なかなか現象が出なくて、対応していただけませんでした、数回通っている内に、営業さんを乗せているときに1回だけ、ガラガラ音が再現しました、しかし、今度はメカニックを乗せる。。と言い出し、結局メカニックマンさんを乗せている時には再現しませんでした、その後寒くなったせいか?音が出る確率が少なくなってきました。しかしいつ再発するか不安です。
みなさんがマフラーを交換して頂いているといった内容を説明しても、Dは日産からマフラーの異音の件は報告が無いので。。といいます?こんなに大勢の人が交換等をしてもらっているのに、なぜ私の担当のDは知らな 「って言うのでしょうか?しかも音も聞いているのに。。。ちょっと寂しい気分です。 -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
385.5万円(税込)
-
三菱 チャレンジャー パワーウインド CDチェンジャー(広島県)
260.0万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン TRDフロントスポイラー 後席モニター(愛知県)
452.8万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 アイドリングストップ(大阪府)
119.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
