日産 セレナ

ユーザー評価: 4.17

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

変わった音が! - セレナ

 
イイね!  
haohao

変わった音が!

haohao [質問者] 2005/12/27 10:25

”気になる点滅”で少し書いたのですが、他の人にもきいてほしくて、親を起こしました。

悩みは、音です。
最初は、走行後に車を駐車すると後方(多分?)の方から、鉄板をたたく(はじく)ような音がします。

ここで”フットブレーキの調整”とアドバイスを頂いて
ディーラに持っていって相談したところ
原因がわからないとの事。

しかも、駐車中になると思っていた音が、
渋滞中等で、ブレーキを半踏みしている状態で車を
ゆっくり前に出すと音がしてしまいました。

横で、整備の方を乗せていたときに音はしたのですが
”初めて聞く音”との事でした。

なんか、とてもきもち悪くて困ってます。
他の方でこのような音を(うまく説明できませんが)
聞いた方はいらっしゃいませんか?

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:600483 2005/08/19 21:55

    20Gに乗ってますが、私も変な音がします。
    ペコンって音です。鉄板がはじくような音です。
    先日営業マンに電話で伝えました。
    調べてみますって事でした。

  • コメントID:600482 2005/08/10 15:44

    私のC25もマフラーから異音がすると先日、ディーラに相談したら、センターマフラー?を交換する事になりました。ちなみに部品の在庫が無いらしく納期は9月上旬になるそうです

  • コメントID:600481 2005/08/06 19:34

    私も二日前にマフラーの部品交換しました。部品の型番が変わってるらしいので
    ちゃんと対策品が存在してるみたいですね。交換してから現在のところ再発していません。
    しばらく様子見ですね。

  • みなしん コメントID:600480 2005/08/06 19:26

    私もディーラーに相談したところ、対策済みマフラーに交換することになりました。しかし、現在欠品中とのことで、納品されるのは月末とのことでした。

  • コメントID:600479 2005/08/06 18:52

    夏ウララさん、でこすけさんからの情報をもとに、始動時の異音について、ディーラーに相談していました。
     結果、今日対策済みマフラーに交換して頂きました(効果のほどはまだ確認できていませんが・・)。
    エンジン停止後、マフラー内に溜まった水分が、再度のエンジン始動で熱せられ水蒸気が逃げ出そうとするが隙間が小さい為、触媒の上流側にさかのぼって異音となるというニュアンスの説明でした。対策品はその隙間を大きくし後段側への逃げ道を確保しているらしいです。
     症状が出ている方は購入店に相談してみて下さい。

  • コメントID:600478 2005/08/01 00:02

    私のセレナはここで言われているような音は出てませんが,このスレは気になってます。交換対象のマフラーは設計上の問題なのか製品にばらつきがあっただけなのか,という点ではどうなんでしょうか。設計上の問題なら我が家もいずれ音が出るような気がして・・・
    御存じの方がいらっしゃれば教えてください。

  • コメントID:600477 2005/07/31 22:49

    あいあん20Gさん
    私の場合かなり再現性が高かった上に結構大きな音がバコンとなってましたので..。
    実は修理はこれで2度目になります。最初はマフラー接合部の接合不良で
    エンジンをかけた時の振動が伝わって揺さぶられる事により音が出ている
    との説明で接合部の部品交換&調整を行いました。結果は全然直ってなくて
    速攻再クレームです。で今回は原因説明は無くただ部品交換ということになりました。
    ただ部品調達に2週間ほどかかるらしく時間がかかってます。
    ひょっとして夏ウララさんが書かれてるような対策済みマフラーを
    取り寄せしてるのかもしれません。

  • コメントID:600476 2005/07/31 22:44

    夏ウララさん 貴重な情報ありがとうございました。
    既にメーカーは原因を分かっていたんですね。
    ディーラーによって分かっている所と、そうでない所があるようですが、メーカーからの情報伝達の違いもあるんでしょうかね。
    いづれにせよ、夏ウララさん の情報をもとにディーラーに相談してみようと思います。ありがとうございました。

  • コメントID:600475 2005/07/31 20:10

    前のセレナDゼル4WDは9万キロでタイミグベルトが切れたので
    発売前に契約しました 初期生産車に当ってライトスィチが不具合あり今週火曜に交換しました マフラーについて排気の熱でマフラー内に水が溜まり水蒸気なって音が発生しているそうです
    メーカーさんから説明がありました 対策したマフラー取寄せて
    交換することになりました

  • コメントID:600474 2005/07/31 15:37

    短時間で多くの方より同じ現象の報告があり、とてもびっくりしました。もしかしたら稀な現象ではなく、根本的な設計に問題があるかもしれませんね。
    小爆発でも起きているのかなと心配な反面、皆でメーカー側へ声を伝えていけば原因究明や対策も早まるのではと心強くも思いました。進展ありましたら連絡しあいましょう。

    でこすけさんへ
    太鼓パーツの付け替えとの事ですが、原因の説明はありましたか?交換するという事は何らかの異常を認めたということでしょうか?

前へ12345678次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

  • 兵庫県

    あなたが愛する日産車だけのオ ...

    車種:日産 全モデル , インフィニティ(北米日産) 全モデル , インフィニティ 全モデル , ダットサン 全モデル , プリンス 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)