日産 セレナ

ユーザー評価: 4.17

日産

セレナ

セレナの車買取相場を調べる

タイヤとボディの隙間 - セレナ

 
イイね!  
レナ

タイヤとボディの隙間

レナ [質問者] 2007/05/14 12:18

こんにちは。当方C25HS4WDですが、純正の15インチではなく、HS2WD用の16インチを装着しております。車高はノーマルですので、当初からタイヤとボディの隙間が大きいのが気になっていましたが、みなさんのセレナも気なるくらいに隙間がありますか?4WDか2WDでの違いもあるんでしょうか?

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1051668 2007/05/14 12:18

    お二方の話をみてアライメントのレポートを見てみたのですが、記憶違いでトー・キャンバーともに調整してました。ただ21で話したとおり両方とも調整しきれず結果的に10の数値になってます。

  • コメントID:1051667 2007/05/13 21:57

    RRに調整用の『カム』がついているのは、4WDだけで
    2WD車両には、付いておりません。
    よって、2WDについては、手の打ちようが無いということになります。

  • コメントID:1051666 2007/05/12 21:35

    >よセレナさん
    今日、あたらためてセレナのリアメンバーを見てみたらキャンバーの調整用のボルトと思われるモノを発見しました。
    前に乗っていた車がインプレッサだったのですが、それと同じ箇所に目盛が刻んであるボルトがあったのでひょっとしたら調整可能かもしれません。
    まぁ、調整できなかったとしても、よセレナさんと同じように15インチだからタイヤ代は安いからと自分を言い聞かせるようになるかと思いますが・・・(^^;

  • コメントID:1051665 2007/05/12 14:20

    手のかかる車をもう一台持っていて、そっちの世話のせいでアライメントについての説明を忘れた部分はあるのですが、キャンバーは調整不可だったと思います。トーの数値は右側がOKで左側がNGでした。でも左側の角度が調整しても戻しきれなかったので両輪のバランスを取って終了となりました。これは個体差があると思うので調整範囲内であれば問題ないと思います。
    今後、リアは片減りしまくりだと思いますが、「15インチだからタイヤ代は比較的安い」と自分に言い訳をしています。

  • コメントID:1051664 2007/05/11 09:03

    >よセレナさん
    ありがとうございます。大変参考になります。
    RS☆Rもヤフオクで安く出品されていたりするので候補ではありましたが、雪国に住んでいる都合から、極端に車高が下がるのは好ましくないので、2駆程度の車高で満足ですし、なにより乗り心地が極端に悪くなると奥さんからのクレームが・・・(^^;
    ちなみに、10の書き込みにあったリアのトー、キャンバーは敢えて調整しないままなのでしょうか?それとも調整できない構造なのでしょうか?
    度々申し訳ありませんが教えて下さい。
    宜しくお願いいたします。

  • コメントID:1051663 2007/05/10 23:59

    10で書き込みましたがダウンサスを入れる際にエスペリアがバーゲンプライスだったので薦められましたが、2駆程度が希望だったのでNF210を入れました。結果的には普通です。ただエスペリアを入れるとリアがもの凄くキャンバーがつくと思います。
    RS-Rも選択肢としてあると思いますが、ショップが「クレームが多い」と言うことで候補からは外れました。
    セレナ初心者さんの回答になってないと思いますが参考までに・・・。

  • コメントID:1051662 2007/05/10 12:51

    皆様、こんにちは。
    GW直前にC25ハイウェイスター4WDが納車され、皆様の仲間入りとなりました。
    でも、ちょっとあの車高は・・・。(^^;
    2WDの純正の車高位だったら良いのですが、拳1.5個入るあの隙間を何とかするために、エスペリアのダウンサス(ESN-792)を入れようかと検討中です。
    もし4WDにお乗りで、「既にこのサスペンションを入れてるよ~」という方がいらっしゃれば是非レビューをお聞かせ願えたく書き込みしました。

    具体的にお聞きしたい内容は以下のとおりです。
    1.タイヤとフェンダーアーチの隙間が何cm位になったか
    2.加減速時の違和感があるかどうか
    3.乗り心地がどのように変わったか
    4.多人数乗車時の感触
    5.万一、不具合を感じる箇所がある鼾〟A具体的に教えてください。

    宜しくお願いいたします。

  • コメントID:1051661 2007/05/10 12:44

    せれにゃんこさん、ありがとうございます(^_^)そうですよねぇ。お金があるなら車高調入れたほうが車にはいんですよね→。しか~し!!私ときたら、アルミホイールで底ついちゃったんで、お金ないんですよねぇ。
    ダウンサスを研究して、いいメーカを探します。
    ありがとうございました。ペコリ。(^^ゞ

  • コメントID:1051660 2007/05/05 08:51

    心配性さんはじめまして。
    わたしもあまり詳しくなくて、的確なアドバイスができないですが、わかる範囲でお答えします。

    お金に余裕があるなら車高調がよいと思いますよ。ミニバンだからかわかりませんが、最初バネだけ交換して、ブレーキ時の違和感に耐えられなくて結局ショックまで入れた人もいます。メーカーは・・・詳しくわかりませんが、ショップの人曰く、各社方向性やらが違うので一概にはわかりません。異音が出やすいとこのもあるみたいです。

    私的にはバネだけでも良いものがあるので十分だとも思います。でも、各社ごとに技術の差?ってのはあるのかな?って思います。セレナの2代前の車の時は5年経っても不具合感じなかったんですが、前車の時交換した違うメーカーのバネは3年もしたら塗装がバキバキにはがれてきて、鉄むき出しで錆びだらけになっていました(涙)

    いずれにしても高い買い物だと思いますので、よく研究してから購入したほうが良いと思います。

    あんまりアドバイスにならなくてスミマセン。

  • コメントID:1051659 2007/05/05 00:30

    はじめてレスします。アルミだけピカピカ☆にかえてルンルンだったんですが、知人に今日『フェンダーとタイヤの隙間がかっこ悪いよね~。』ってゆわれちゃいました。ぐすん。気になってたんですが、いじっちゃうと素人の私なのに変なことになっちゃったら手がつけれな~い!!と思って今日までしらんぷりだったんですが、ここはひとつ、やっちゃおうと考えてここにきました。
    ダウンサスだけがいいか、車高調もやっちゃったほうがいいか教えてください。あとどこのメーカーが良いですか?コドモがいるので乗り心地は確保したいです。ヨロシクです。ペコリ。

前へ123次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)