日産 セレナハイブリッド

ユーザー評価: 4.25

日産

セレナハイブリッド

セレナハイブリッドの車買取相場を調べる

自作・加工 - 補強パーツ - 整備手帳 - セレナハイブリッド

トップ 補強 補強パーツ 自作・加工

  • サンドイッチテープ+ネオジムで剛性感変更しました。

    セレナ師匠!のシイタケさんに 教えてもらったフロント部の 剛性感アップを試しました。 アルミテープに銅テープの サンドイッチテープでOKとの アドバイスでしたが最近ハマって いるアルミ&銅&ネオジムの チューンチップもどきにて 施工してみました。 手間はかかるが格安で作れる テープです。 師匠に教 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 8
    2020年10月26日 22:37 こいんさん
  • ドア周り強化のハズが...音質向上(^^ゞ

    ドア開口部下側をアルミテープで 前回、補強しました(^^) 下側だけでしたが日数置いても 調子良かったので今回は上側も アルミテープ貼付けしてフロント ドア周り全体の開口部強化と 相成りました!(^^)! 前の施工はこちらです。 チューンチップでもピラー下側は 良いみたいな記事ありました。 前 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 9
    2021年9月6日 23:31 こいんさん
  • 社外ロアアームバーの前にアルミテープでお試しは如何でしょう?

    昨年のオイル交換時に下回りを 撮影させてもらい、妄想して いた検証が出来ましたので報告 パシャパシャと下回りの撮影 して妄想してました。 こんなトコやら こちらとか(笑) 純正クロスバーですね。 社外の下回り強化バーとか 欲しいですが、お金もないし 最低地上高も落としたくないし 閃いたのがココ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2021年4月18日 21:52 こいんさん
  • 今後用のアルミテープを仕込む(^.^)

    外があまりにも暑いので先日 購入したテラオカの導電性 アルミテープにて銅を挟んだ サンドイッチテープを自宅で 量産しておきます。 アルミテープチューンやボディ、 足回りの剛性感アップに手軽に 施工して貼れますんで(笑) 私の作業スペース(リビング奥..) にて100均カッターマットを 使用して大 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2021年7月11日 11:56 こいんさん
  • スポット増し?リアゲート開口部補強🤣

    とにかくいじりたい病(笑)で我がミニバン セレナのリアゲート開口部の補強を 1週間前に行いました(๑•̀ㅂ•́)و✧ 簡易スポット増し気分ですね🤣 トヨタの爺's…ん🤔? G'sでしたね(笑)のミニバンなども スポット増ししているようです。 使用するのは導電性アルミテープ😁 アルミテープ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 6
    2022年1月22日 11:13 こいんさん
  • 『c26』センターフロアバー作成

    作れそうだったので作っちゃいましたー 画像は借り物です。 材料は http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2119516/car/1620143/3669201/note.aspx とほぼ同じです。 て言うかパイプは実家にあったのを拝借したのでステー ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2016年4月7日 22:12 エル。さん
  • 『c26』自作フロントアンダーブレース取り付けとおまけ

    フロントアンダーブレースを買おうか迷いましたが、作ってみてダメならということで作ってみました。 材料はフロアバーと一緒です。 取り付け位置はタナベのアンダーブレースと同じボルト穴です。 ボルト穴間はぴったり80cm。 バーを85cmにして両端から2.5cmの位置に穴を開けました。 ステーを直角 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2016年4月19日 19:15 エル。さん
  • 『c26』リアピラーバー作成

    フロントにタワーバー付けたら前はかっちり踏ん張るのに、リアがなんかもっさり感?でたのでリアピラーバーを作っちゃいます。 まずはシートベルトボルトに取り付け用のステー。 エーモンさんのなので信頼出来ますね! シートベルトボルトはM12なのに対し、ステー穴はM10なので長い穴をサンダーで削りました ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 6
    2016年4月6日 20:52 エル。さん
  • 『c26』自作リアアンダーブレース取り付け

    リアのアンダーブレースを自作して取り付けました。 場所は横に伸びてるマフラーパイプのすぐ上です。 取り付け穴の距離は正確に計ってないのですが、穴の中心間は100cmです。 なお、両サイド穴はそれぞれわずかながら斜めに開いており、直角ではありません。 ですが、穴の直径が約15mm、ハンガーのネジ幅 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2016年4月13日 20:10 エル。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)